毎月27日発売
税込価格:755円
在庫あり
発行所直接申込みに限り
1年分8200円(税・送料込)
|
2010年7月号
2010/07/01発行(2010/6/28発売)
特集
特集1・学校の危機対応能力/特集2・「話し合い・学び合い」による授業づくり
[特集1] 学校の危機管理といっても、学校生活・環境、学校保健、学校管理などさまざまです。本号では「危機対応能力」を主眼に、学校でのリスクマネジメント法や、ケアの問題などに迫ります。
[特集2] 子どもが主体的に学ぶ姿勢をどう育てていくか。学びの場としての「学び合い・話し合い」の授業は可能であるのか。認知心理学の理論を応用した授業実践の研究を紹介します。
<新連載> 「慢性疾患をもつ子どもと学校教育」 2010年6月号の同名の第2特集では、総論と教育現場の現状を扱いましたが、今号から病態別に毎月、専門医師が解説をしていきます。
特集1・学校の危機対応能力[巻頭随筆]学校の危機対応………階玲治 学校の危機対応能力とは何か………阪根健二 学校危機への予防と介入………瀧野揚三 子どもの携帯電話利用と学校の危機管理………藤川大祐 学校危機管理スキルの開発………元兼正浩 教職員の危機対応能力をエンパワメントする学校緊急支援 ――「場のケア」としての生徒の心のケア………藤森和美 特集2・「話し合い・学び合い」による授業づくり子どもを中心とした創造的な授業をつくるには………丸野俊一 授業はどんな意味で対話たりえるのか――バフチンの対話論から………宮崎清孝 授業実践に役立つ「話し合い・学び合い」の学習環境理論………高垣マユミ
<新連載>慢性疾患をもつ子どもと学校教育 ▼糖尿病の子どもと学校教育………雨宮 伸 今月の視点▼「教育」中心から「学習」中心へ………寺脇 研 折々の一冊▼『危険と安全の心理学』………安藤延男 カレント・トピックス▼子どもの自殺が起きたときの緊急対応………阿部 洋 特別支援教育のページ▼久里浜だより=発達障害教育情報センター 現状と今後の展望 ………独立行政法人国立特別支援教育総合研究所 編集後記………加藤和生
|