毎月27日発売
雑誌コード:03023-4
税込価格:755円
品切・重版未定
発行所直接申込みに限り
1年分8200円(税・送料込)
|
2007年4月号
2007/04/01発行(2007/3/27発売)
特集
特集1・がまんする力をどう育むか/特集2・子どもの心身症とストレス
[特集1]すぐキレる、最後まで話を聞くことができないなど、子どもの衝動的な行動が問題となっています。またいじめによる自殺もそうです。これらの要因の一つとして、「忍耐力」に焦点をあてて、心理学、医学、教育の立場から追求します。
[特集2]ストレスが原因で起こる心身症。大人はそのストレスを言葉で表すことで心身症を克服していきますが、子どもはそれが困難です。不登校なども、心身症が一因といえます。診断、療法などについて、専門家が解説します。
|
立ち読み
|
|
|
|
|
特集1・がまんする力をどう育むか [巻頭随筆]今の子どもの忍耐不足………久保千春 忍耐力のない子どもがどうして増えたか ――「脳の成熟」と「情報環境」から考える………福島 章 忍耐力を育むには………山下富美代 小中学生のいじめとアンガーマネージメントの進め方………本田恵子 「がまん力」は「生きる力」か………田中喜美子 性非行の要因とそのコントロール………針間克己 やり抜く力をどうやって身につけるか………永川幸樹 特集2・子どもの心身症とストレス 子どもの心身症のなりたち――小児心身症の成因・病理・診断について………田中英高 心身症の子どもへの対応…………宮本信也 ストレスを言葉で表せない子どもたちへの心理療法………有村達之
瞬息のきらめき▼出立それぞれ………村瀬嘉代子 生きること・支え合うこと▼不登校の子どもたちから学ぶこと………田中康雄 子どもの心の診療室から▼排泄の問題をひきずる小学生………村田豊久 折々の一冊▼『娘の学校 同窓会』………安藤延男 カレント・トピックス▼敬語の指針………阿部 洋 特別支援教育のページ▼久里浜だより=自閉症児のための教育課程に関する研究開発 ………独立行政法人国立特殊教育総合研究所 編集後記………黒木俊秀
|