Contents
目次
メディアとしての福沢諭吉
A5判/上製/476頁
初版年月日:2025/05/20
ISBN:
978-4-7664-3030-1
 
(4-7664-3030-1)
Cコード:C3010
税込価格:4,950円
メディアとしての福沢諭吉
表象・政治・朝鮮問題

目次

序 章 福沢諭吉における「交通」――儒教主義から文明主義へ

第T部 福沢の「言説」と「行動」
第一章 福沢諭吉の思想と服装――「袴」と「着流し」の間
第二章 「我輩」と「福沢」の間――福沢諭吉における時事新報社説の認識
第三章 言葉で装う福沢諭吉――執筆名義に関する考察

第U部 福沢におけるメディアと国家
第四章 明治二十三年の抵抗――福沢諭吉と国会開設の年
第五章 義捐金と国家の任意性――災害から国民意識へ
第六章 「献金」と「醵金」の間――日清戦争における抵抗
第七章 国権と宗教をめぐって――明治十三年・愛知県額田郡明大寺村天主教徒自葬事件

第V部 福沢におけるメディアと朝鮮問題
第八章 脱亜論再考――福沢諭吉における「外交」
第九章 君主と国家の権威――朝鮮王室義和君の日本留学と福沢諭吉
第十章 福沢諭吉の「朝鮮問題」――「文明」と「義侠」をめぐって

終 章 メディアであり続ける福沢諭吉
ページトップへ
Copyright (C)2004-2025 Keio University Press Inc. All rights reserved.