戦略防衛構想
ミサイル防衛論争を振り返って

摘要 序文
第1章 戦略防衛構想の推移
第2章 戦略防衛構想と「ICBM脆弱性」の問題 BMD支持派の主張 BMD反対派による反論 評価
第3章 戦略防衛構想と弾道ミサイル防衛技術 第1節 BMD技術の概観 BMD技術の進展 多層防御の概念 SDI技術 第2節 ICBMサイロの拠点防衛をめぐる論争 主張 反論 評価 第3節 指向性エネルギー兵器を使用する宇宙配置のBMDシステムの実現 可能性に関する論争 主張 反論 評価
第4章 戦略防衛構想と旧ソ連の弾道ミサイル防衛政策 第1節 旧ソ連のBMD制作に関する諸論争の概観 主張 反論 評価 第2節 1972年以来の旧ソ連のBMD活動に関する暴動 主張 反論 評価 第3節 戦略防衛構想に対する旧ソ連の対応 評価
第5章 戦略防衛構想と弾道弾迎撃ミサイル制限条約 第1節 指向性エネルギー兵器を使用する宇宙配置のBMDシステムとABM条約の両立性に関する解釈論争 伝統的解釈 再解釈 評価 第2節 ABM条約に対する米国のありかたに関する論争 主張 反論 評価
第6章 戦略防衛構想と戦略上のインプリケーション 第1節 BMD概念間の混乱 第2節 戦略防衛構想の限定的防衛、抑止に対する影響 主張 反論 評価 第3節 戦略防衛構想の限定的防衛、軍備管理に対する影響 主張 反論 評価 第4節 戦略防衛構想の強調的移行 主張 反論 評価
結論 あとがき 参考文献
|