スターリンの極東戦略 1941−1950
インテリジェンスと安全保障認識

序 章 スターリンと「東方」の脅威
第一章 独ソ開戦とソ連の対日情勢認識――1941年
第二章 ソ連の対日軍事戦略と諜報――1941年秋―1942年春
第三章 ソ連の対日情勢認識と戦争準備――1942―1943年
第四章 中ソ条約締結交渉の再検討と極東におけるソ連の安全保障
第五章 スターリンの地政学的関心と朝鮮半島
第六章 スターリン・毛沢東と東アジアにおける革命運動の「責任範囲」
第七章 朝鮮戦争開戦要因としての中ソ友好同盟相互援助条約
第八章 開戦への道のり
終 章 クレムリン随一の現実主義者?
参考文献
|