Contents
目次
明治史研究雑纂
A5判/上製/430頁
初版年月日:1994/01/01
ISBN:
978-4-7664-0554-5
 
(4-7664-0554-4)
Cコード:C3032
税込価格:8,971円
明治史研究雑纂

目次

口絵
夭折の英国状師向坂兌氏のことども
法律家としての原口令成翁
Tatui Baba “In a Japanese Cage”(馬場辰猪『日本監獄論』の紹介)
「福翁自伝」の速記者の生涯――矢野由次朗小伝――
   一 はしがき
   二 「時事新報」入社
   三 「福翁自伝」の速記
   四 塾内にて速記教授
   五 その晩年
福沢先生およびその門下と速記
   一 はしがき
   二 福沢先生と速記
   三 矢野文雄と「速記法」の名称
   四 日本最初の速記書
   五 その他の門下と速記
   六 結言
最初の東京大学法学部教授井上良一略伝
   一 はしがき
   二 日本人最初のハーヴァード大学卒業生
   三 「万来舎」と彼
   四 法学部教授の嚆矢
   五 不慮の死
   六 死後のことども
   七 性格と著作
   補遺 井上良一の碑
明治法制史上における水本成美
日本最初の弁護士――児玉淳一郎と中 定勝――
日本の名裁判官
   一 児島惟謙
   二 横田秀雄
   三 玉乃世履
   四 寺島 直
   五 南部甕男
明治初期の水戸における熊谷平三と熊谷成三
大審院長 横田国臣
ジョン・ハワード(Jhon Howard)移入点描――主として明治時代を中心に――
明治法制史上におけるヂュ・ブスケとブスケ
   (Du Bousquet とG. Bousquet)
  付 ブスケとヂュ・ブスケ文献補遺
ボアソナード博士のことども――来朝八十年に因みて――
警視庁御雇外人ガンベ・グロース
警視庁御雇外人グロース関係資料補遺
司法省御雇外人カークード
司法省御雇外人ヒルとその建白書
明治前期におけるイギリス証拠法の移入とその歴史的意義
   一 はしがき
   二 翻訳と著書
   三 各学校の講座
   四 その歴史的意義
明治十三年の元老院訴訟法草案(共作者 伊東乾)
   一 はしがき
   二 編纂前夜の事情
   三 草案内容の概観
   四 確定草案の前文
元老院議官佐野常民の遷都意見書
元老院の「専売免許条例」草案
元老院の「教会条例案」
明治初年の藩議会(共作者 山本幹三)
明治維新直後の府、県議会
明治初年の藩議会・府、県議会(補遺)

手塚豊略歴
手塚豊主要著作目録
編集後記
人名索引

ページトップへ
Copyright (C)2004-2024 Keio University Press Inc. All rights reserved.