法学部法律学科開設100年記念
21世紀における法の課題と法学の使命

はしがき………宮澤浩一 開会式挨拶………司会 栗林忠男 石川忠雄塾長挨拶 堀江 湛法学部長挨拶 基調報告 一 法の課題と法学の役割………宮澤浩一 二 二十一世紀における法と法学の役割………ルシアス・カフリッシュ 1 人権と法 報告 (1)人権について (2)国内憲法による人権保障の限界を越えて………釜田泰介 討論………司会 小林 節 2 紛争と法 報告 (1)紛争と法………ゲオルグ・レス (2)国際紛争の現代的要因とその解決方式の展望………山本草ニ 討論………司会 栗林忠男 3 経済生活と法 報告 (1)「法と経済学」の問題点と将来………メルヴィン・アロン・アイゼンバーグ (2)経済生活と法………奥島孝康 討論………司会 米津昭子 4 犯罪と法 報告 (1)二十一世紀における刑法と刑事科学――新たなる展開か、「あまり変わらない」か………ハイケ・ユング (2)二十一世紀の犯罪と刑罰に関する展望………渥美東洋 討論………司会 宮澤浩一 5 租税と法 報告 (1)企業課税の国際協調………ヨアヒム・ラング (2)ラング教授の講演に対するコメント………水野忠恒 討論………司会 木村弘之亮
総括と展望・閉会の辞 編集後記………刊行編集委員会
国際シンポジウム委員会・同記録刊行編集委員会の構成 国際シンポジウム日程
|