Contents
目次
神戸寅次郎 民法講義
A5判/上製/492頁
初版年月日:1996/01/01
ISBN:
978-4-7664-0619-1
 
(4-7664-0619-2)
Cコード:C3032
税込価格:7,260円
神戸寅次郎 民法講義

目次

序文
第一部 資料篇………神戸寅次郎先生講述 民法講義
神戸寅次郎先生講述 民法総論講義
前書き 神戸先生の民法総論講義ノートについて
神戸先生「民法総論講義」
第一章 緒論
第二章 民法ト慣習
第三章 民法法規
第四章 権利
   第一節 権利ノ性質
   第二節 権利ノ種類
第五章 私権ノ主體
第六章 自然人

神戸寅次郎先生講述 債権法総論講義
神戸先生「債権法総論講義」
第一章 債権ノ性質
第二章 債権ノ発生原因
第三章 債権ノ目的
   第一節 目的ノ意義
   第二節 目的ノ要件
第四章 給付ノ種類
第五章 不特定債権
   第一節 不特定債権ノ意義
   第二節 不特定債権ノ特定
   第三節 制限的不特定債権
第六章 選擇債権
   第一節 選擇債権ノ性質
   第二節 選擇債権ノ效力
第七章 任意債権
第八章 金銭債権
第九章 利息債権
   第一節 利息ノ性質
   第二節 利息ノ種類
   第三節 利率
   第四節 利息債務
   第五節 複利
第一〇章 損害賠償債権
   第一節 総論
   第二節 損害賠償債権ノ發生條件
   第三節 損害賠償ノ額
   第四節 金銭債権ニ関スル損害賠償ノ特則
第一一章 債権ノ效力
第一節 総論
第二節 債務ノ履行
第三節 債務ノ不履行
第四節 債権者遅滞
第五節 債務者以外ノ者ニ対スル債権ノ效力

神戸寅次郎先生講述 債権法各論講義
第一章 契約
   第一節 契約ノ意義
   第二節 契約ノ種類
   第三節 契約ノ成立
   第四節 契約ノ效力
   第五節 契約ノ解除

第二部 解題篇
我国史法学に於ける所謂目的論的解釈への疑問………津田利治
無意識的不合意と錯誤との関係について――意思表示解釈の原理をめぐり――………内池慶四郎
神戸寅次郎先生講術民法講義ノートについて――義塾民法学の伝統とその承継――………内池慶四郎
神戸寅次朗先生の契約理論について………内池慶四郎
法律学者 神戸寅次朗――慶應義塾の知的伝統――………内池慶四郎

後期――神戸・津田民法講義ノート公刊の経緯
ページトップへ
Copyright (C)2004-2025 Keio University Press Inc. All rights reserved.