マニラ・ガレオン貿易
陶磁器の太平洋貿易圏

本書対象地域図
序 章
第1章 ポルトガル人とスペイン人のアジア海域進出 1 イベリア勢力の海外進出 2 ポルトガル人とスペイン人到来以前のアジア地域の交易 3 マニラの設立と交易 4 マニラ・マカオ間の交易と他の港市国家 5 マニラの中国人
第2章 マニラ・ガレオン貿易における商業と商人 1 マニラからヌエバ・エスパーニャへの商品の流れ 2 市場構造とメキシコ人商人 3 宗教団体の交易と密貿易 4 商人のディアスポラとネットワーク
第3章 ヌエバ・エスパーニャにおける中国陶磁器の輸出 1 中国南部からヌエバ・エスパーニャへの輸出ルート 2 16 世紀と17 世紀におけるメキシコ市から出土した輸出中国陶磁器の編年、タイプの変遷 3 ヌエバ・エスパーニャの社会における物質文化と陶磁器
第4章 スペイン社会における中国陶磁器とアジア商品の流通 1 スペインにおけるアジア商品の消費 2 ベラクルスからセビリアに輸出されたアジア商品 3 セビリア出土の中国陶磁器 4 スペイン・ガリシア地方出土の中国陶磁器 5 リスボンからの出土陶磁器の分類 6 リスボンからアムステルダムをつなぐ大西洋沿岸貿易
終 章
参考文献 附 録 あとがき 索引
|