科学をめざす君たちへ
変革と越境のための新たな教養
はじめに―― 科学をめざす君たちへ 野依 良治 イントロダクション 科学技術と社会の新たな対話を求めて 黒田 昌裕
第T部 越境せよ
第1章 臨床医学の起源と精神 ―― 科学の背後にある歴史・文化・思想 永井 良三 はじめに 1 日本の近代医学事始め 2 西洋医学の起源と近代科学 3 統計学を医学に導入する 4 近代日本の夜明け、再び 5 日本の自然観と自然科学 おわりに
第2章 越境し、融合する科学 ―― ある認知科学者の若き日の体験 安西 祐一郎 はじめに 1 越境と融合 2 認知科学への挑戦 3 熟達と問題理解の研究へ おわりに
第3章 言葉の壁に挑むコンピュータ ―― 機械翻訳から人間と対話するロボットへ 長尾 真 はじめに 1 翻訳とは何か? 2 翻訳の難関ポイント 3 機械翻訳の方法と課題 4 言語は分割統治できない おわりに―― 言語産業の未来
第U部 思索せよ
第4章 科学の成り立ちと知の変貌 ―― トランス・サイエンス時代のリテラシー 野家 啓一 はじめに 1 「科学」は「サイエンス」ではない?! 2 知のヘゲモニー争い 3 科学の変貌と知の市場化 4 スローサイエンスとしての人文学 おわりに
第5章 諸学問と倫理・哲学 ―― 「ポスト専門化」時代の知の統合 山脇 直司 はじめに 1 19世紀以降の学問観の変遷 2 「ポスト専門化」の時代 3 「知の統合学」の方法 4 社会科学の分断状況 5 ポスト専門化時代の倫理・哲学 おわりに―― 民主主義社会の中の科学者
第6章 「役に立つ」とはどういうことか? ―― モンゴルで見つけた「スローサイエンス」の力 小長谷 有紀 はじめに 1 有用性とは何か? 2 人文学は有用か?―― 自分を検証してみると 3 牧畜業から文化が見える 4 トランス・サイエンスにおける人文学 おわりに―― 未来への宿題
第V部 創造せよ
第7章 大切なのは価値のイノベーション ―― 経済成長の仕組みとブランド力 吉川 洋 はじめに 1 経済的「価値」とは何か? 2 イノベーションと経済成長 3 日本は新たな価値を生み出せるか?! おわりに
第8章 IT革命はなぜアメリカで起こったか? ―― イノベーションを生み出す知的土壌 宇野 重規 はじめに 1 人間は合理的ではない 2 アメリカの知的土壌に着目せよ 3 アメリカン・デモクラシー 4 己を信じ、実験せよ 5 プラグマティズムの伝道師たち おわりに
第9章 日本型イノベーション・システムの再発見 ―― フランス人は日本文化に何を見つけたか? 竹内 佐和子 はじめに 1 東西文明の中で日本を眺める 2 日本文化のアヴァンギャルドたち 3 文化的基盤から科学技術への展開 おわりに―― ヒューマニティという価値
第10章 イノベーションは誰のものか? ―― 科学の資金調達と日本の知識戦略 上山 隆大 はじめに 1 科学の成果は公共財か、私有財か? 2 「科学の共和国」アメリカの誕生 3 アカデミアの研究開発戦略 4 科学知識の大転換 おわりに―― 日本の知識戦略を考える
第W部 設計せよ
第11章 科学を生かすも殺すも人である ―― イノベーションと労働・組織・社会制度 猪木 武徳 はじめに 1 科学知識はイノベーションをもたらすのか? 2 科学技術は経済を成長させるのか? 3 特許は科学技術開発を促進するか? 4 イノベーションを起こすのは大組織か、小組織か? おわりに
第12章 科学は市場で社会と対話する ―― 技術を活かす「高質な市場」のつくり方 矢野 誠 はじめに 1 「市場の質」とは何か? 2 日本経済の長期停滞と市場の質 3 市場の質と科学技術開発 4 エビデンス・ベース・ポリシーの時代へ おわりに―― 技術の「使い手の責任」を考える
第13章 人口減少を乗り越える社会づくり ―― 成長理論から考えるイノベーションと人材活用 青木 昌彦 はじめに 1 経済成長をどのように測るか? 2 経済成長率の日中韓比較 3 人口要因の中期的なインパクト 4 21世紀日本の課題 おわりに―― 科学技術と女性、若者、外国人との新結合
第14章 定常型社会を迎え、日本は何をめざすのか? ―― 成熟と幸福のための科学技術考 広井 良典 はじめに 1 現在という時代をどう捉えるか? 2 「持続可能な福祉社会」をめざす 3 ポスト成長時代の世代間配分 4 ポスト成長時代の科学・技術像 おわりに
座談会 転換期の社会と科学のゆくえ 黒田昌裕・吉川弘之・有本建男・岩野和生・藤山知彦 はじめに 1 時代―― 「グローバル時代」の揺らぎ 2 科学―― 「分析」から「設計」へ 3 政策―― 科学と社会の対話を促す 4 社会―― ITが変える、ITが変わる 5 教養―― 専門を超えて世界/社会を考えるために おわりに
政策セミナー「21世紀の科学的知識と科学技術イノベーション政策」開催一覧
|