小泉信三エッセイ選 2 私と福澤諭吉

T 福澤先生と私 姉弟 師弟 ―― 福澤諭吉と私の父 ―― わが住居(抄) 私の大学生生活(抄) 実学の精神(抄) ―― 西洋文化と私の歩んだ道 ――
U 福澤先生が今おられたら 言語雑感 演説 福澤先生と新聞道徳 国民的反省と自重 秋日所感 佐藤春夫 明治の精神 つむじ曲りの説 孤忠の精神 抵抗の精神 「徳教は耳より入らずして目より入る」 徳教のこと 福澤先生が今おられたら
V 福澤諭吉を語る ―― 人と著作 ―― 父としての福澤先生 教育者緒方洪庵 大隈重信と福澤諭吉 日原昌造と小泉信吉 明治の民・国権論 福澤諭吉と北里柴三郎 一夕話 ―― 福澤と物理学 ―― 人の噂 福澤諭吉書翰(抄) 福澤先生の著作について 文字による戯画 帝室論 福澤と唯物史観
W 福澤諭吉と向き合う 日本の近代化とアジア ―― 全集発刊に寄せて ―― 富田正文君名誉学位授与式祝辞 ライフワーク 全集難 青い鳥(抄) 福澤諭吉と福澤先生 福澤研究の方向について 発見
編者あとがき(山内慶太)
|