大学1年生からの研究の始めかた
はしがき 本書の読み方と筆者の紹介
❶ 「計画」はなぜ重要か
❷ 研究とは何か 2.1 自分のために、社会のために 2.2 どう計画を立てるかで7割が決まる 2.3 決まりごとを守る 2.4 時間の使い方 ―― 「早め早め」の癖をつける
❸ 研究テーマを決める 3.1 取り組みたいジャンルを考える 3.2 先人たちの研究の足跡を調べる 3.3 周囲の意見を聞いてみる 3.4 取り組みたいテーマを決める 3.5 より良い研究タイトルをつける 3.6 具体的な研究計画を作成する 事例 研究計画要約書
❹ 研究の背景を具体化する 4.1 動機を見つめ直す ――なぜそのテーマにひかれたのか? 4.2 テーマへの興味や関心をまとめて具体化する 4.3 テーマの重要性と社会的意義を再確認する 4.4 既存研究を調べて残された問題や課題を明示する
❺ 研究の目的と目標を定める 5.1 「目的」と「目標」をはき違えない 5.2 目標を書いてみる 5.3 目標と密接な関係にある「研究の意義」をまとめる
❻ 研究の内容・手法と期待される成果を定める 6.1 内容・手法をまとめる 6.2 スケジューリングをまとめる 6.3 期待される成果と社会への発信方法をまとめる
❼ 参考文献の書き方
❽ 研究計画書の事例
おわりに 付録 おすすめ文献リスト 付録 チェックリストおよびワークシート
|