地域と社会を変えた起業家たち

はしがき
序 章 本書の活用方法
“まな板の上” の主役たち 地域開発のテーマとケースメソッド ビジネス・スクールにおけるケースメソッド教育法 ビジネス・スクールのケースメソッド教育の実際 ケースメソッドの長所と問題点 ケースメソッドの活用に必要な「組織的サポート」 ケースメソッド教育は行動を変える
第1章 起業家の成功要因を探る
◆ 起業家精神とは何か ◆ 起業家活動の国際比較から見た日本 ◆ 起業家の成功要因
Reading 1 青梅慶友病院 大塚宣夫 Reading 2 株式会社クラフト・ワークス 飯田純子
第2章 社会に役立つ ―― 起業家、社会起業家、アカデミック・アントレプレナー ――
Reading 3 株式会社パソナ 南部靖之 Reading 4 株式会社フラウ 濱砂圭子 Reading 5 ハウジングオペレーション株式会社 石出和博 Reading 6 株式会社相愛 永野正展 Reading 7 ケニア・ナッツ・カンパニー 佐藤芳之
◆ 事例の分析 ◆ アカデミック・アントレプレナー
CASE 1 慶應義塾大学先端生命科学研究所(A) アカデミック・アントレプレナーシップ CASE 2 慶應義塾大学先端生命科学研究所(B) 研究所発2つのバイオベンチャー
第3章 まちを起こす ―― 「地域再生」の仕掛け人 ――
CASE 3 株式会社いろどり 横石知二 CASE 4 高松丸亀町商店街振興組合 CASE 5 株式会社ふくや 川原俊夫・川原正孝 CASE 6 株式会社ヨークベニマル 大善雄・大善興 CASE 7 ハウステンボスの生成と再建(A) 創業と改革 神近義邦 CASE 8 ハウステンボスの生成と再建(B) 再生への挑戦 澤田秀雄
第4章 地域に生きて、地域を変える ―― 山形県庄内の起業家たち ――
CASE 9 株式会社平田牧場 新田嘉一 CASE 10 株式会社ウエノ 上野隆一 CASE 11 アル・ケッチァーノ 奥田政行
Reading 8 株式会社大商 小野木覺 Reading 9 株式会社エル・サン 早坂剛
◆ 事例の分析 (1) 農家の後継ぎから起業家へ (2) 起業家 対 プロフェッショナル (3) 起業家 対 組織変革者 (4) イノベーションの担い手 (5) ホスピタリティと観光 (6) 起業家の育成可能性 (7) 「教師」あるいは「伝導師」としての起業家
終 章 起業家は地域と社会を変える主役
教材としてのケース 農家の長男から身を起こした山形庄内の起業家たちのその後 慶應義塾大学先端生命科学研究所と 2つのバイオベンチャーのその後 エンゼル投資家としての起業家への期待 起業家の成功要因再考――五角形6要因モデル 起業家としての福沢諭吉 困難な状況から問題解決に導く起業家的リーダーシップ
あとがき
資料 1 起業家に対する質問項目 資料 2 面接調査した起業家一覧 資料 3 ケースの利用情報を発信している団体・組織
引用文献
|