学校の先生にも知ってほしい
慢性疾患の子どもの学校生活

はじめに――輝いている学校生活を (満留昭久)
第1章 慢性疾患をもつ子どもと学校 1. 病弱教育の現状と今後のあり方 (丹羽 登) 2. 病気の子どもへの教育面の配慮のあり方 (加藤忠明) 3. 院内学級の子どもたちが教えてくれたこと (副島賢和) 4. 病気の子どもへの学級担任の関わり (吉川一枝) 5. 慢性疾患をもつ子どもへの自己管理支援 (武田鉄郎)
第2章 疾患ごとの配慮事項と、学校・家庭での留意点 1. 慢性腎疾患の子どもの学校生活 (五十嵐 隆) 2. てんかんの子どもの学校生活 (花井敏男) 3. 先天性心臓病の子どもの学校生活 (赤木禎治) 4. 小児がんの子どもの学校生活 (稲田浩子) 5. 膠原病の子どもの学校生活 (横田俊平) 6. 糖尿病の子どもの学校生活 (雨宮 伸) 7. 血友病の子どもの学校生活 (嶋 緑倫) 8. 頭痛に悩む子どもの学校生活 (寺本 純) 9. 起立性調節障害(OD)の子どもの学校生活 (田中英高)
TOPIC「子宮頸がんワクチンの副反応の頭痛」 巻末資料「学校生活管理指導表(アレルギー疾患用)」 初出一覧 執筆者紹介
|