公益の色はどんな色
高校生・公益小論文

はじめに
T 公益の空の下で − 高校生小論文 − 1 私の公益体験、その喜び・厳しさ 私はベビーシッター 日本に手話通訳士の普及を目指して 私流のボランティア 介護ボランティアから学んだ事 2 素晴らしい自然・環境への夢・思い 環境について考えたこと 環境問題と未来へつなぐ公益 人は森と共存できるか 地球温暖化の防止と省エネルギーに関する省察 地球のための公益について 3 地域における出会い・発見 金山を変える 自由都市、酒田からの発信 病院じゃないところに集いましょう グリーン・ウッド・ハーモニーから学んだこと 身近にある公益 4 世界の人たちとともに この空の下から、世界中の全ての人たちへ 音楽=人を支え、心を結ぶもの 明るい世界に向けての公益の役割 テロ事件から学ぶ公益 社会の幸せに責任を持つということ 5 私の考える公益・公益学 社会のための公益について 今日本人に必要なのは公益を尊重する気持ちです 公益のためにパブリックを考える 世界と大豆 “Though I was a reserved person”
U 高校生と公益 公益ってなんだろう? 「公益」、それは優しさから
おわりに
|