ふるさと投資ファンド
―意欲のある中小企業が資金を得る仕組み

まえがき 吉野直行・嘉治佐保子
第一章 地域投資信託、地域ファンドによる新たな地域投資 吉野直行 はじめに 一 日本の資金の流れ 二 ふるさと投資ファンド 三 求められる長期資金の安定供給 四 健全なふるさと投資ファンドの育成のために
第二章 地域活性化の観点からみた国内資金供給構造の課題と方向性 赤井厚雄 一 日本型金融システムの特徴と課題 二 不動産・インフラ分野における取り組みと方向性 三 ふるさと投資(地域活性化小口投資)の意義と今後の方向性 四 むすび――わが国の資金供給構造の将来像
第三章 ふるさと投資――復興まちづくりや地域活性化へのさらなる活用 杉元宣文 はじめに 一 復興まちづくりへの活用――石巻のケース 二 地域活性化への活用――「國酒プロジェクト」の推進 第四章 ふるさと投資ファンド――日本の事例 小松真実 一 マイクロ投資スキームの活用事例概況 二 活用事例 三 震災復興への活用事例「セキュリテ被災地応援ファンド」 第五章 ふるさと投資ファンド――アジアの事例 森田結花 一 マイクロファイナンス 二 「マイクロファイナンス貧困削減投資ファンド」の特徴 三 「マイクロファイナンス貧困削減投資ファンド」の実績
第六章 ふるさと投資 課題と展望 塩澤修平 一 序 二 ふるさと投資の背景 三 零細中小・新興企業金融の特質とふるさと投資の意義 四 ふるさと投資の仕組みと現状 五 課題と展望
編著者紹介 著者紹介
|