エピステモロジー
―20世紀のフランス科学思想史

序 論 〈客観性の政治学〉 金森 修
第1部 〈沈潜〉の諸相
第1章 グランジェの科学認識論 近藤和敬 ――「操作‐対象の双対性」、「形式的内容」、「記号的宇宙」
第2章 ヴュイユマンにおける〈代数学の哲学〉 原田雅樹 ――ガロア理論から操作・作用の存在論、構造分析の方法論へ
第3章 数学のエピステモロジーと現象学 中村大介 ――カヴァイエス以降の一系譜
第2部 〈拡散〉の諸相
第4章 交錯するエピステモロジー 米虫正巳 ――ドゥルーズという一つの事例から
第5章 生命哲学の岐路 藤田尚志 ――ベルクソンとドゥルーズにおける形而上学・科学・政治
第6章 ゾラと科学 林田 愛 ――倫理的神秘主義の視座から
解題 金森 修
事項索引 人名索引
|