Contents
目次
中国の市場秩序
A5判/上製/284頁
初版年月日:2013/02/28
ISBN:
978-4-7664-1974-0
 
(4-7664-1974-X)
Cコード:C3033
税込価格:5,060円
中国の市場秩序
―17世紀から20世紀前半を中心に

目次

 まえがき

序 論 中国の市場と市場秩序  古田和子
 1 課題と分析視角
 2 本書の構成

第1章 宋代抵当法の推移と『農田敕』――要素市場における司法と慣習  青木敦
 1 はじめに
 2 抵当の伝統
 3 宋代における抵当慣行
 4 抵当関連法律条文
 5 『農田敕』と宋朝の姿勢の変化
 6 関連する判語
 7 おわりに
   付録 『歴代判牘彙記』
       『清明集』
 
第2章 明末清初の市場構造――モデルと実態  岸本美緒
 1 はじめに
 2 銀流入と国内経済の関係をめぐる問い
 3 仮説的モデルの提示
 4 「康熙不況」再考
 5 おわりに

第3章 中国産アヘンの販売市場――1870年代〜1906年  林満紅(木越義則訳)
 1 はじめに
 2 アヘンの全国需給
 3 川滇黔産地の販売市場
 4 アヘン産地別の販売市場
 5 販売ネットワークの特徴
 6 おわりに

第4章 近代中国における市場秩序と情報の非対称性
     ――19世紀末〜20世紀初頭  古田和子
 1 はじめに――課題と分析視角
 2 情報・情報財とその特性
 3 情報が流れる関係・仕組みとしての制度
 4 ノーダル・システムと市場の情報
 5 おわりに

第5章 中国市場秩序における仲介の役割の再検討
     ――1800〜1936年の上海製造業を事例として  陳計堯(瀬戸林政孝・古田和子訳)
 1 はじめに
 2 19世紀上海の市場仲介者
 3 米――主要なアクターとしての市場仲介者
 4 小麦粉――垂直統合対市場仲介者
 5 マッチ――小麦粉取引との違い
 6 セメント――企業の指令下での原料調達と販売
 7 おわりに

第6章 ネットワークと制度の間で
     ――1920年代〜1930年代の上海商業儲蓄銀行の支店網拡大 李培徳(今井就稔訳)
 1 はじめに
 2 上海商業儲蓄銀行の支店網
 3 ネットワークとその挫折
 4 おわりに

第7章 清末民初期の市場システム  1870〜1919年
     ――在華外国商人の役割を中心とした一考察  本野英一
 1 はじめに
 2 盾としての在華外国人
 3 「経済侵略」の経路
 4 おわりに

第8章 統制経済と市場秩序
     ――戦時無錫地域の製糸業 1938〜1943年  陳慈玉(若松大祐・今井就稔訳)
 1 はじめに
 2 無錫製糸業のあらまし
 3 日中戦争前における無錫の製糸業
 4 統制下の製糸工業――華中蚕糸股份有限公司
 5 統制外の製糸工業――家庭小製糸工場
 おわりに

 索引
 執筆者・訳者紹介
ページトップへ
Copyright (C)2004-2024 Keio University Press Inc. All rights reserved.