企業法の法理

はしがき
会社法 組織法上の行為としての会社分割と詐害行為取消(宮島 司) ベンチャー企業と株式―株式発行政策と少数株主への対応―(菅原貴与志) 個別株主通知の効力(山本爲三郎) 株式の買取請求と強制取得における「公正な価格」(鳥山 恭一) 社団法上の意思表示としての株主総会決議の性質(岡本智英子) 濫用的会社分割と債権者異議手続の問題点(鈴木千佳子) 新設分割における会社債権者保護(吉川 信將) 合併無効の訴え(今泉 邦子) ロェスレル草案における株式会社の機関構造―高橋英治教授の問題提起をめぐって― (高田 晴仁) 株式会社設立の法律構成と発起人の権限(来住野 究) 株主に株式の割当てを受ける権利を与える場合(会社法二〇二条)と新株予約権無償割当て(会社法二七七条)について)(藤田 祥子) 会社の営利性と商人性(杉田 貴洋) 中国型コーポレート・ガバナンスと独立取締役制度(尹 秀鍾) 上場会社MBOにおける対象会社の意見表明―取締役が負うべき義務を中心に―(陳 宇)
企業法総論 知的財産ライセンスの観点からみた名板貸の構造(諏訪野 大)
保険法 保険・保険契約と個人情報の集積―「法とデータベース」研究序説―(肥塚 肇雄) 自動車損害賠償責任保険における履行期について(八島 宏平) 地震免責約款と保険事故に関する一考察(金尾 悠香)
海上企業法 アメリカ法におけるオーシャン・フレイト・フォワーダーおよびNVOCCの地位(重田麻紀子)
|