日韓新時代と東アジア国際政治

はじめに
第1章 世界政治の構造変化と日韓協力の意義(中西寛) T はじめに U 世界政治の変化―systems change と systemic change 1 グローバルな情報社会化 2 地球規模の多極化 3 アジア太平洋地域の重要性 V 日本および韓国の国際政治上の位置 W 協力分野 1 GXにおける協力 2 原子力平和利用と核不拡散における協力 3 アジア太平洋地域協力の強化 X おわりに 第2章 日米安全保障関係と韓国(村田晃嗣) ――「変化」と「継続」 T オバマ政権のアジア太平洋政策―背景 U 日米関係と韓国 1 グローバルな諸課題 2 アフガニスタン・パキスタン問題 3 北朝鮮問題 4 在日米軍再編問題 V 結び
第3章 中国の台頭と日韓協力(田中明彦) T 中国の台頭 U 安全保障上の目標 V 外交面での目標 W 東アジア地域社会としての目標 X 中国台頭を前提とした秩序形成―重層的・重複的秩序形成としての東アジア共同体形成
第4章 日韓関係の未来と中国の要因(文興鎬) ――中国の強大国化と21世紀東アジアの平和と共栄の両立可能性の模索 T はじめに U 中国の国家戦略と日韓関係 1 強大国化戦略の対内的推進 2 強大国化戦略の対外的推進 3 日韓が配慮すべき事項と協力方策 V 中国の主権・領土紛争と日韓関係 1 台湾問題 2 東シナ海の主権と領土問題 3 日韓関係において考慮すべき事項と協力方策 W 中国の対内的な懸案変化の展望と日韓関係 1 政治体制改革と政治民主化 2 宗教信仰の自由と人権 3 少数民族分離・独立の動き 4 日韓の考慮事項と協力方策 X 結論
第5章 北朝鮮核問題(尹徳敏) ――どう解決すべきか? T 北朝鮮核問題の起源 U 北朝鮮はなぜ核兵器を開発するのか? V 北朝鮮核問題をめぐる戦略環境の評価 1 北朝鮮の三代権力世襲と不確実性 2 中国の登場 W 北朝鮮の核武装は時間の問題 X 結語―どうやって北朝鮮の核武装を阻止すべきか?
第6章 日韓新時代における軍事協力の可能性の模索(全在晟) T はじめに U 日韓軍事協力に関する理論的な分析の枠組み V 日韓両国の軍事協力の現状 W 今後の日韓軍事協力の方向と注目点
第7章 グローバルな問題における日韓協力(李淑鍾) ――政府開発援助(ODA)の効果性と気候変動対策の事例 T ODAの効果性向上のための日韓協力 1 援助効果性(aid effectiveness)アジェンダ 2 スケーリング・アップ対応策 3 日韓ODA協力 U 気候変動問題における日韓協力 1 汎世界的気候変動対策の発展過程 2 韓国と日本の気候変動対策の現状
第8章 グローバル社会における日本と韓国(田所昌幸) ――2つの非西洋「ポストモダン」国家として T グローバル社会における日本と韓国の質的接近 U 日本と韓国の共通の課題 V グローバルな文脈での日韓協力の可能性 1 グローバル秩序形成への参画―国際機関での発言権 2 環境・エネルギー分野での協力の可能性 3 グローバル社会への発信能力の拡大―ソフトパワー拡大のための協力 W 結論
後記
編者紹介・執筆者紹介
|