文明のサイエンス
人文・社会科学と古典的教養

はじめに 池田幸弘
第 I 部 表象と文化 風景と都市――フランス文学を中心に 小倉孝誠 ヨーロッパ文化とは何か――映画『ライフライン』をめぐって 鷲見洋一 二つの文明の比較――日本とイングランド アラン・マクファーレン 西洋と東洋における「大学」の概念 アラン・マクファーレン
第 II 部 古典によむ思想 ラテン語辞書学と西洋古典学 大芝芳弘 コンスタンティノス・シモニディスとその時代 西村太良 熊沢蕃山の思想における文明と環境 ジェームズ・マクマレン 「文明論」における古代史――古典の伝統の革新 ニール・マクリン
第 III 部 歴史のなかの経済学 翻訳史のなかの経済書 池田幸弘 比較経済発展論――文明の「齢」と文化の「相対」 斎藤修 ブルーノ・ヒルデブラント――自由主義的経済学者の歴史的視角 ベルトラム・シェフォールト
おわりに 小室正紀 執筆者紹介
|