法と消費者

第1部 消費者問題のプラットフォーム 第1章 現代社会と消費者 1 消費者とは何か 2 消費者と消費者問題 3 消費者の権利実現の方策 4 近代市民社会と消費者 第2章 消費者運動の歴史 1 消費者運動とは 2 海外における消費者運動の歴史 3 日本における消費者運動の歴史 4 日本の消費者運動の現状と課題
第3章 消費者政策の歴史 1 はじめに 2 消費社会における私たちの生活 3 消費者政策はなぜ必要か 4 これからの消費者政策 5 おわりに
第4章 地方の消費者行政 1 はじめに 2 消費者行政の整備・発展の経緯 3 現行法にみる自治体の業務 4 地方の消費者行政 5 消費生活条例
第5章 消費者教育の現代的課題 1 消費者教育とは 2 消費者教育の発展過程 3 21世紀の消費者政策と消費者教育の仮題 4 学校、社会、企業における消費者教育 5 消費者教育の体系的・総合的推進 6 消費者教育の新しい展開に向けて――消費者市民社会における課題
第2部 消費者問題の解決に向けて 第6章 契約社会と消費者問題 1 契約社会と消費者 2 消費者契約と民事法のルール 3 消費者契約と特別法のルール 4 消費者契約法の内容
第7章 表示と消費者問題 1 表示について 2 不当景品類及び不当表示防止法(景表法) 3 今後の課題
第8章 安全性と消費者問題 1 食品の安全性 2 食の安全を守るためのシステムと法律 3 生活用品による被害 4 生活用品の安全を守るための法律 5 消費者庁の設置と消費者安全法
第9章 カード社会と消費者問題 1 消費者信用取引の増加とカード社会 2 消費者信用の仕組み 3 クレジット社会の消費者問題とその解決法 4 カード利用の問題点とその解決法
第10章 情報社会と消費者問題 1 はじめに 2 電子商取引とは 3 消費者トラブル 4 消費者保護に向けた法的整備 5 事業者の義務 6 おわりに
第11章 金融商品と消費者問題 1 金融の役割と消費者問題 2 リスク金融商品 3 住宅ローン 4 ヤミ金融 5 家計金融リスクの管理
第12章 未成年者と消費者問題 1 はじめに 2 子どもを取り巻く消費環境の変化 3 急増する子どもの消費者問題 4 消費者としての子どもの保護と自立支援 5 おわりに
第13章 介護と消費者問題 1 高齢化の進展 2 介護サービスにおける消費者問題
第14章 環境と消費者問題 1 環境問題と私たちの暮らし 2 消費形態の変革と消費者行動 3 環境問題に対する消費者の意識と行動 4 環境配慮行動促進のメカニズム
|