マクロ経済と産業構造

読者へ 香西泰
序 マクロ経済と産業構造 深尾京司
1 1980年代以降のGDPギャップと潜在成長率について 酒巻哲朗
2 日本経済における消費と貯蓄――1980年代以降の概観 祝迫得夫・岡田恵子
3 バブルからデフレ期にかけての家計の予備的貯蓄行動の変化 石井達也
4 設備投資分析の潮流と日本経済――過剰投資か過小投資か 宮川努・田中賢治
5 わが国のバブル期以降の経済見通し・景気判断と経済政策 ――その経緯と現時点からの評価 北坂真一
6 アジアの発展と日本経済―外需動向・為替レートと日本の国際競争力 堀雅博
7 労働供給、労働需要、技術進歩と経済成長 櫻井宏二郎
8 日本企業の研究開発資産の蓄積とパフォーマンスに関する実証分析 元橋一之
9 サービス産業の生産性 中島隆信
10 生産性・資源配分と日本の成長 深尾京司・金榮愨
11 生産性変動と1990年代以降の日本経済 塩路悦朗
12 わが国の均衡実質金利 鎌田康一郎
13 日本の景気循環の構造変化 渡部敏明
索引
|