エピステモロジーの現在

序論――現代フランスの主知主義的伝統 金森 修
第一部 第一章 デカルト哲学のなかでの医学 香川知晶 第二章 偶然の確率を計算する ――クールノーの確率論 村松正隆 第三章 カヴァイエスと数学史の哲学 ――〈時間の外にある真理の歴史性〉というパラドックス 近藤和敬 第四章 神経学とベルクソン哲学 三宅岳史 第五章 或る実証主義の帰趨 ――フランソワ・ダゴニェ試論 金森 修
第二部 第六章 フランス心理学の誕生 ――なぜフランスでは「実験心理学」が成立しなかったのか 河野哲也 第七章 生命の認識 山口裕之 第八章 「自然の作品は知性の作品である」 ――中世アリストテレス主義自然哲学における「生成」の論理 高橋 厚 第九章 地質学と起源の夢想 ――一九世紀フランスにおける文学と科学 荒原由紀子
あとがき 金森 修
文献表 注 索引
|