環境分析用産業連関表とその応用

第1章 平成12年環境分析用産業連関表の推計 1 はじめに 2 環境分析用産業連関表の構成 3 環境分析用産業連関表の推計 4 推計結果 5 EDEN形式への変換 6 おわりに
第2章 生産活動によって誘発されるCO2排出量 1 はじめに 2 推計モデル 3 推計結果 4 おわりに
第3章 環境家計簿作成のためのCO2排出点数表 1 はじめに 2 2000年のCO2排出の概要 3 居住者1人あたりのCO2排出量 4 環境家計簿作成のためのCO2排出点数表 5 おわりに
第4章 補助金制度による温暖化対策の評価 ――住宅用太陽光発電装置のケーススタディ 1 はじめに 2 先行研究 3 モデルの体系 4 モデルの全体とわが国補助金制度の評価 5 シミュレーション――補助率の変更 6 おわりに 補論 太陽光発電装置費用関数の導出
第5章 ITS車載器導入による環境負荷削減効果 1 はじめに 2 ITSの導入にともなう環境負荷削減効果(基準ケース) 3 ITSの導入にともなう環境負荷削減効果(補助金支給ケース) 4 考察 5 おわりに
第6章 光ファイバーの構造とケーブルの敷設によるCO2負荷 1 はじめに 2 光ファイバーケーブル敷設状況 3 光ファイバーの製造・敷設によるCO2負荷 4 光ファイバーの製造工程とCO2排出――積み上げ法との比較 5 おわりに
第7章 日本とカナダ間の技術代替と貿易によるCO2排出 ――生産立地による影響の2国間産業連関分析 1 はじめに 2 データソースと基本モデル 3 カナダと日本の商品によるCO2排出比較 4 カナダと日本の貿易からのCO2排出 5 太陽電池生産からのCO2の比較――共同実施への投資のインプリケーション 6 おわりに
|