中小企業金融と金融環境の変化

まえがき
第一章 金融革新を中心とした近年の民間金融動向 川原義仁 一 はじめに ニ 近年の民間金融動向を特徴づける動き――大手行を中心として 三 金融革新の基本的性格とその理解
第ニ章 地域金融機関の課題――主として信用金庫を中心に 荒井一久 一 はじめに ニ 地域金融機関の特性と役割 三 地域金融機関の現状 四 地域金融機関の今後の課題
第三章 東海地域の経済と金融 内藤純一 一 はじめに ニ 地域の経済とは何か 三 なぜ名古屋は元気なのか 四 名古屋の企業特性 五 日本全体の経済はどうなっているのか 六 まとめ
第四章 関西経済の特性と地域経済の活性化 畑中龍太郎 一 はじめに ニ 関西経済の現状 三 関西地域(近畿)の特性と課題 四 中小企業が生き残るために 五 まとめ
第五章 政策金融改革 水口弘一 一 はじめに ニ 「政策金融改革」について 三 中小企業の政策金融の現状 四 日本における中小企業金融公庫の役割
第六章 中小企業を取り巻く金融環境の変化 吉野直行 一 中小企業を取り巻く金融環境 ニ 政策金融改革 三 中小企業と 政策金融 四 まとめ
第七章 ノンバンクによる中小企業金融の実態とそのビジネスモデル 野尻明裕 一 はじめに ニ ノンバンクとは何か 三 ノンバンクの金利 四 ノンバンク・コンビニ論 五 ノンバンクの位置付け 六 ノンバンクによる融資の実態 七 銀行とノンバンクの収益性比較 八 おわりに
第八章 家計からみた日本の金融システム 増永嶺 一 はじめに ニ 日本の家計の金融行動の特徴とマクロ経済との関係 三 家計からみて望ましい金融システム 四 まとめ
第九章 資産運用の現状 田口美一 一 ファンド・マネージャーとは何か ニ 経済学は有効か 三 現在の日本の危機 四 経済の予測は可能か 五 まとめ
第一〇章 ベンチャーキャピタルへの期待――ニ一世紀日本経済の活性化へ向けて 杉田茂樹 一 はじめに ニ ベンチャーキャピタルの概要 三 日本のベンチャーキャピタル 四 日本経済の活性化に向けて
|