東アジアにおけるアメリカ憲法
憲法裁判の影響を中心に

はしがき 大沢秀介
第1部 東アジア各国の憲法裁判への影響 第1章 アメリカの憲法裁判の日本への影響 ――日米最高裁判所における裁判過程の比較 伊藤博 第2章 韓国憲法裁判制度の変遷とアメリカ式違憲審査制 國分典子 第3章 韓国の違憲審査制の現況と課題 ――違憲審査基準を中心にして 閔炳老 第4章 台湾における違憲審査制の新展開 ――アメリカ型か、ドイツ型かといった制度選択の論争を手がかりとして 李仁●(Ren-Miau Lee)
第2部 日本国憲法の人権領域への影響 第5章 法の下の平等とアファーマティヴ・アクション 大沢秀介 第6章 レモン・テストないしエンドースメント・テストと目的効果基準の狭間で ――アメリカ憲法判例を参考にした政教分離原則をめぐる判例・学説の検証 神尾将紀 第7章 結社の自由の過去・現在・未来 ――アメリカ憲法裁判の視点から 岡田順太 第8章 表現の自由と著作権に関する憲法的考察 ――判例法理の批判から新たな議論の展開へ 大林啓吾 第9章 生存権の財産権的アプローチ 葛西まゆこ 第10章 財産権の保障 小山剛 第11章 違憲審査理論と権利論 ――権利・救済関係の再検討を通じて 山本龍彦
|