メキシコ、先住民共同体と都市
都市移住者を取り込んだ「伝統的」組織の変容

はじめに――フィールドとの出会い I 序論 1 本書の目的 2 先行研究 3 経済資本、象徴資本、文化資本とカルゴ・システム
II サン・マルティンの地理的・社会的環境 1 地理的概観 2 生業 3 サン・マルティンの近代的施設 4 近隣の小都市との関係
III サン・マルティン在住者の我々意識 1 インディヘナおよびエスニック・グループの分類の基準 2 複数の我々意識 3 「サン・マルティンの者であること」を生成する要因 4 「所与の」我々意識
IV 都市移住の様相 1 都市移住の要因 2 移住先と移住者数 3 首都在住者の生活――村との比較の視点から
V 都市移住者と村落在住者の組織的関係 1 個人的関係 2 都市移住者と村落在住者の組織的関係 3 カトリックの祭礼における村在住者と都市移住者 4 村長選出の過程
VI 結章――村落と都市の紐帯 1 まとめ 2 考察:村人であり続けるための資格
おわりに――2005年のサン・マルティン
|