「文明」「開化」「平和」
日本と韓国

第一部 「開化」と「富国強兵」 第一章 朴泳孝の富国強兵論−伝統と近代の内的連関を中心に 朴忠錫 第二章 朝鮮期末期の西欧受容と伝播様相に関する実証研究 −文明開化、自主独立、富国強兵意識の構造を中心に 金榮作 第三章 朝鮮の開化と「近代性」−断髪・衛生・コレラ防疫 月脚達彦 第二部 認識と「公共性」 第四章 明治後半期の朝鮮史叙述と大衆的朝鮮史像の展開 咸東珠 第五章 酒井雄三郎における「近世文明」論と社会主義批判 −共和主義思想との関連をめぐって 山田央子 第六章 「植民地公共性」と朝鮮社会 −植民地期後半期を中心に 並木真人 第三部 戦争・競争・平和 第七章 競争と「文明」−日本の場合 渡辺浩 第八章 中江兆民の平和理念と孟子 朴鴻圭 第九章 儒学と社会ダーウィニズム−日本のケースを中心に 松田宏一郎 第一〇章 福沢諭吉における「文明」と「戦争」 −「日清戦争」認識に対する批判的読解 金錫根
|