Web Only
ウェブでしか読めない

特別掲載

回想の西脇順三郎

 

2007年5月に刊行開始した「西脇順三郎コレクション 全6巻」。こちらに「回想の西脇順三郎」と題して、西脇順三郎を語るにふさわしい、生前西脇と交流のあった故人のエッセイを収録しています。この「西脇順三郎コレクション」に収録されていない、エッセイをご紹介します。

西脇順三郎コレクション画像    
  書籍の特集
 

『西脇順三郎コレクション』全6巻

  今なお輝き続ける西脇順三郎の珠玉の詩、評論、エッセイの精選 日本近代詩の先駆者であり、世界的評価を得ているモダニストとしての西脇順三郎の全貌を紹介するもので、特に精選した作品を刊行。
 
 
 
オリジナル連載
コード・コンポジション入門
 著者:久保田晃弘、山路敦司

 

 (冒頭より) デジタル・サウンド・コンポジションとは、プログラム・コードで記述された音響制作の方法―「コード・コンポジション」の意味である。そこには、音響や音楽の感覚や概念だけでなく、アルゴリズミックな操作やデジタル的な美意識に関連したさまざまな要素が入り込んでくる。このテキストでは、そうしたさまざまなメソッド(手法/方法)を記述し整理することで、個々のメソッドをメソドロジー(方法論)へと体系化し、作品制作のためのコンポジション・ランゲージの構築へとつなげていきたい、と考えている。

     
評伝 パウル・ツェラン
  特別寄稿
 

『評伝 パウル・ツェラン 』
母に届けられなかった織物としての詩
―『評伝 パウル・ツェラン』に寄せて

  (本書の紹介)栄光と奈落の間に生きた激動の半世紀を、新資料を含む一次資料や、ツェランの知人・友人へのインタヴュー成果を交えて精巧に描いた初の本格評伝。
 
 
     
     
     
せめて1時間だけでも
  特別寄稿
 

『せめて一時間だけでも― ホロコーストからの生還』
<新生ドイツ>の胎動――過去の克服に向けて

  (本書の紹介)ナチスからユダヤ人を守った、普通のドイツ人市民たちの勇気 ▼ナチス政権下のベルリン地下潜伏から奇跡的に生還したユダヤ人音楽家コンラート・ラテの生還記録。
 
   
特別寄稿
『デザイン言語2.0』特別寄稿 『デザイン言語が目指すもの』
  『デザイン言語2.0』の編者による特別寄稿です。
 編者:脇田 玲(慶應義塾大学助教授)

 

 [冒頭より]近年の乱用とも言える「デザイン」の多用は、世の中の様々な側面でこのツールが有効であることを意味している。現在の諸問題は多様な要素が絡みあって創発する場合が多く、もはや1分野の知見のみで解決することは困難である。だからこそ、制約をポジティブに捉えて総合的に問題解決をはかっていくデザインというツールが重宝されるのであろう。・・・

特別寄稿
『星の王子さま☆学』著者よりひとこと
  『星の王子さま☆学』の著者からメッセージをいただきました。
 著者:片木智年(慶應義塾大学助教授)

 

 多くの新訳もそろった今、フランス古典文学・おとぎ話論を専門とする著者が、すべての『星の王子さま』ファンに贈る『星の王子さま』のすべてがわかる作品です。 本書の立ち読みと著者からのひとことを読むことができます。

    立ち読み
 
 

プライベートライフ

「訳者あとがきをもとに」 (2008/1/23更新)

     
    立ち読み
 
 

ミュージアム・パワー

I ミュージアムは生き残れるか 「 二十一世紀のミュージアムの理念」より抜粋
(2006/11/10 更新)

     
    立ち読み
 
 

『遠藤周作』

序章 女運(2006/10/27更新)


     
 

他ジャンル

ジャンルごとに「ウェブでしか読めない」があります。他のジャンルへはこちらからどうぞ。
ページトップへ
Copyright © 2004-2008 Keio University Press Inc. All rights reserved.