慶應カレンダー表紙


歌川芳虎『筋違新眼鏡橋弌覧』
明治7(1874)年頃(東京)沢村屋清吉刊 大判錦絵三枚続3枚
(慶應義塾図書館蔵 ボン錦絵コレクション)

 

慶應カレンダー2026

彩り美しい和・洋の貴重書を12カ月にあしらった壁掛けカレンダー(A3判)です。
それぞれの貴重書の解説のほか、義塾の主な記念日やキャンパスも紹介しています。
三田会の記念品や贈り物に。

監修者の佐々木孝浩氏に、「慶應カレンダー2026」に収録した貴重書のなかから数点を選び、ご紹介頂いた「慶應カレンダー2026出来!」をnoteに掲載しました。こちらもご覧ください。

10月20日(月)より販売いたします。
 
初版年月日: 2025/10/20

  

※カレンダーは代金引換にては購入できません。また、送料も書籍の料金体系とは異なります。
詳しくはこちら→送料について

 

定価: 1,200 円(消費税込)
  ★慶應カードで購入の場合 5%割引となります。
 

 →「慶應カード」についてはこちら:慶應学術事業会

在庫: あり
カレンダーの購入はこちら

 
 
2026年カレンダーの構成です。
 
     
慶應カレンダー  
   
歌川芳虎『筋違新眼鏡橋弌覧』
明治7(1874)年頃(東京)沢村屋清吉刊 大判錦絵三枚続3枚
(慶應義塾図書館蔵 ボン錦絵コレクション)
 
     
1月号 慶應カレンダー
7月号 慶應カレンダー
 
     
1月
伝九条良経筆「常知切」(和漢朗詠集)
〔鎌倉中期〕写掛軸l幅
(慶應義塾[センチュリー赤尾コレクション]蔵)
7月
『源氏物語系図』
〔江戸前期〕写 折本1帖
(慶應義塾大学附属研究所斯道文庫蔵)
 
 
2月号 慶應カレンダー
8月号 慶應カレンダー
 
     

2月
アウグスティヌス『主と使徒の言葉』
(イングランド、12世紀) 羊皮紙写本
(慶應義塾図書館蔵)

8月
『妙法蓮華経』序品断簡
〔11世紀〕写 掛軸1幅
(慶應義塾[センチュリー赤尾コレクション]蔵)
 
 
3月号 慶應カレンダー
9月号 慶應カレンダー
 
     
3月
朱楽菅江編・喜多川歌麿画『潮干のつと』
寛政元(1789)年頃(江戸)蔦屋重三郎刊 画帖装1帖
(慶應義塾蔵)
9月
伝藤原定家撰『百人一首』
元和7(1621)年烏丸光広写 綴葉装1帖
(慶應義塾図書館蔵)
 
 
4月号 慶應カレンダー
10月号 慶應カレンダー
 
     
4月
(南朝・梁)皇侃撰『論語疏』巻6
〔6〜7世紀初〕写 巻子本1軸
(慶應義塾図書館蔵)
10月
クロード・ロラン『真実の書』
(ロンドン、1777年)
(慶應義塾図書館蔵)
 
 
5月号 慶應カレンダー
11月号 慶應カレンダー
 
     
5月
『是害坊絵巻』
〔室町時代末〕写 巻子装1軸
(慶應義塾図書館蔵)
11月
「着到和歌懐紙」断簡
文明17(1485)年 後柏原天皇ほか各自筆 掛軸1幅
(慶應義塾[センチュリー赤尾コレクション]蔵)
 
 
6月号 慶應カレンダー
12月号 慶應カレンダー
 
     
6月
ラテン語時禱書
(ルーアン、1465-80年頃)羊皮紙写本
(慶應義塾図書館蔵)
12月
ラテン語時禱書
(ローマ、1480年頃)羊皮紙零葉
(慶應義塾図書館蔵)
 
 
     
 
ページトップへ
Copyright (C)2004-2025 Keio University Press Inc. All rights reserved.