三田評論

明治31年から続く慶應義塾の機関誌

No.1283(2023年12月号)

特集

物流危機を考える

三田評論

─ 表紙絵:志村節子 ─

税込価格:451円(本体410円)在庫あり

定期購読:4,700円(税・送料込)

在庫について

配送料について

定期購読の申込み

寸描2023年12月号について

三田評論12月号

三田評論
2023年12月号表紙

特集は「物流危機を考える」。物を買うのにクリックすれば翌日には配送される便利な時代。もし物流が鈍化すれば日々の生活、経済一般に与える影響は計り知れない。この危機は人手不足だけが必ずしも原因ではないとのこと。業界のデジタル化、情報の共有が進み、中小の業者を含めて流通システムの共同化が可能になれば、解決の糸口になるのかもしれない。いずれにしても労働者不足はどの業界でも差し迫った課題。少子化・高齢化を見越した政府の政策の遅れがすべての原因と指摘されても仕方ない。「時の話題」。以前は電車の中で居眠りする人が多く、外国人の目には奇異に感じたようだ。今は誰でもスマホを食い入るように見つめている。睡眠の長さはその国の経済力に影響する。とすればスマホを見つめる時間だけ、総じて睡眠時間が短くなる。先進国の中で睡眠時間が最も短い日本の「睡眠負債」をどう解決すべきかは「睡眠の力」の育みかた次第。
(伊藤行雄)

特集物流危機を考える

物流危機を考える

いわゆる「2024年問題」が発生し、トラックドライバーの人員が不足し、モノが運べなくなると言われていますが、この事態は本当に起きるのでしょうか? 実は物流について、その実態を把握することは大変難しく、それほどドライバー不足は逼迫していないのではという話もあるそうです。一方、やがて来る本格的な人手不足に備え、自動運転などテクノロジーの力は不可欠です。経済の血脈とも言われる物流の近未来を考えていく特集です。

座談会
「2024年問題」は本当に起きるのか?

長野潤一
トラックドライバー、トラックジャーナリスト・塾員
帖佐義之
日本GLP株式会社代表取締役社長・塾員
小野塚征志
株式会社ローランド・ベルガー パートナー・塾員
佐々木太郎
株式会社Hacobu代表取締役社長CEO・塾員
國領二郎(司会)
慶應義塾大学総合政策学部教授

関連記事

2024年問題の本質
松川弘明
慶應義塾大学理工学部管理工学科教授
ドローン物流の現状と今後の展望
古谷知之
慶應義塾大学総合政策学部教授、慶應義塾大学SFC研究所ドローン社会共創コンソーシアム代表

話題の人
起業家育成を目指す「神山まるごと高専」

 寺田親弘さん

寺田親弘さん

Sansan株式会社代表取締役社長

インタビュアー:北村友人(東京大学大学学研究科教授・塾員)

本年4月、徳島県神山町に設立された「神山まるごと高専」は大変な話題を呼びました。なぜ、山間の地に「高専」なのか? 起業家育成を目指す高専とはどういうものなのか? 有名人を多数揃えた起業家講師や、故坂本龍一さんが作曲した校歌のこともあり、この一風変わった学校に注目が集まっています。この学校を設立した真意とは? ビジネスのフィールドで活躍するファウンダー・寺田さんの学校づくりへの想いと考えを余すところなく伝えます。

時の話題
睡眠の力
ベッドから切り拓く〈睡眠環境の未来〉 木村友彦
睡眠と経済 山本 勲
マインドフルネスを叶える睡眠 佐渡充洋
連載
福澤諭吉をめぐる人々その84 島津祐太郎 山内慶太
From Keio Museums・18 三田大講堂 戦後復興案の図面 都倉武之
新慶應義塾豆百科80 小泉信三賞全国高校生小論文コンテスト
その他
巻頭随筆 丘の上 ────
テクノロジーの進化とともに 石川繁樹
松原湖合宿の思い出──スケート部創部100周年にあたって 竹田恆治
笛の伝統──峰岸壮一さんを偲んで 吉田雅信
【Column】司馬遼太郎が評した福澤諭吉──大阪における損切り力
曽野 洋
執筆ノート ────
『おとめ座の荷風』 持田叙子
『災害復興法学Ⅲ』 岡本 正
『教育は遺伝に勝てるか?』 安藤寿康
『脱優等生のススメ』 冨田 勝
Researcher’s Eye ────
幻の骸骨絵巻を求めて 恋田知子
腎臓病は老化を加速させる 林 香
収益とサステナブルの間 保田隆明
塾員クロスロード ────
子どもたちの20年後の未来のために 権 浩子
世界の失明を50%減らす!! 清水映輔
社中交歓 ────
薔薇 柳澤一嘉、藤堂華奈、北野雅史、西尾宇広
第48回小泉信三賞全国高校生小論文コンテスト結果発表
慶應義塾教育充実資金へのご支援のお願い
KEIO Report ────
KEIO BASEBALL YEAR──東京六大学野球秋季リーグ戦優勝を振り返って 加藤貴昭
追想 ────
巨星墜つ──福岡正夫先生を偲んで 川又邦雄
思いやりに満ちた十川先生を偲んで 神戸和雄
『三田評論』年間総目次〈2023年1月~12月〉
ヒサクニヒコのマンガ何でも劇場、寸描(伊藤行雄)、山上広場 、塾長室日誌(2023年10月)、塾内ニュース、三田会だより、慶應〝塾〟語事典、寄付・維持会申込者芳名
  • 2023年三田評論10月号
  • 2023年三田評論11月号
  • 2023年三田評論10月号
  • 2023年三田評論8・9月合併号
  • 2023年三田評論7月号
  • 2023年三田評論6月号
  • 2023年三田評論5月号
  • 2023年三田評論4月号
  • 2023年三田評論3月号
  • 2023年三田評論2月号
  • 2023年三田評論1月号
  • 2022年三田評論12月号
  • 2022年三田評論11月号
  • 2022年三田評論10月号
  • 2022年三田評論8・9月合併号
  • 2022年三田評論7月号
  • 2022年三田評論6月号
  • 2022年三田評論5月号
  • 2022年三田評論4月号
  • 2022年三田評論3月号
  • 2022年三田評論2月号
  • 2022年三田評論1月号
  • 2021年三田評論12月号
前号紹介2023年10月号 No.1281

一貫教育確立125年

さらに詳しく見る

次号予告2024年1月号 No.1284

向井千秋✕伊藤公平

さらに詳しく見る

慶應義塾維持会

慶應義塾維持会

母校を思う塾員と篤志家の皆様により、義塾の教育研究活動を財政支援する目的で設立された1世紀余の歴史を有する組織です。
会員の皆様にはご加入期間『三田評論』を贈呈いたします。

さらに詳しく見る

BOOKS慶應義塾大学関連の書籍

  • 應義塾 歴史散歩 キャンパス編
  • 慶應義塾 歴史散歩 全国編
  • 福澤諭吉 歴史散歩
  • 小泉信三エッセイ選 1 善を行うに勇なれ
  • 小泉信三エッセイ選 2 私と福澤諭吉
  • 應義塾 歴史散歩 キャンパス編
  • 慶應義塾 歴史散歩 全国編
  • 福澤諭吉 歴史散歩
  • 小泉信三エッセイ選 1 善を行うに勇なれ
  • 小泉信三エッセイ選 2 私と福澤諭吉