Detail
 
ジュール・ヴェルヌが描いた横浜

大きな画像を見る

画像をダウンロード
四六判変型/並製/120頁
初版年月日:2010/03/31
ISBN:978-4-7664-1737-1
(4-7664-1737-2)
Cコード:C0398
定価 770円(本体 700円)

ジュール・ヴェルヌが描いた横浜
「八十日間世界一周」の世界
目次 著者略歴

▼昨年(2009年)、開港150周年を迎えた横浜の開港当時の姿を、ジュール・ヴェルヌの傑作『八十日間世界一周』から読み解く。

目次

刊行によせて


第1部 『80日間世界一周』とヴェルヌ
第1章 ジュール・ヴェルヌとは?

第2章 『80日間世界一周』の成立

第3章 『80日間世界一周』と日本


第2部 『80日間世界一周』と横浜
第1章 エメ・アンベールと
    『80日間世界一周』における横浜

第2章 小説の横濱と現在の横浜

第3章 小説の横濱と現在の横浜・散策編

 資料 
 文献案内 

著者略歴 著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。

【編者】
新島 進(にいじま すすむ)【序、第2部1章1節、2章2節】
1969年生まれ。慶應義塾大学准教授。慶應義塾大学文学部仏文科卒。同大文学研究科修士課程(フランス文学)修了。レンヌ第二大学博士課程修了。共著書に巽孝之、荻野アンナ編『人造美女は可能か?』(慶應義塾大学出版会、2006年)。訳書にレーモン・ルーセル『額の星 無数の太陽』(共訳、人文書院、2001年)、フィリップ・ド・ラ・コタルディエールほか『ジュール・ヴェルヌの世紀―科学・冒険・《驚異の旅》』(下記の私市保彦氏、石橋正孝氏との共訳、東洋書林、2009年)など。

私市 保彦(きさいち やすひこ)【刊行によせて】
1933年生まれ。武蔵大学名誉教授。東京大学仏文科卒。同大学院比較文学科修士課程修了。著書と訳書に『名編集者エッツェルと巨匠たち―フランス文学秘史』(新曜社、2007年)、『幻想物語の文法』(ちくま学芸文庫、1997年)、『ネモ船長と青ひげ』(晶文社、1978年)、オノレ・ド・バルザック『百歳の人―魔術師』(水声社、2007年)、ジュール・ヴェルヌ『海底二万里』(岩波少年文庫、2005年)、ヴィリアム・ベックフォード『ヴァテック』(国書刊行会、1990年)ほか多数。

石橋 正孝(いしばし まさたか)【第1部1-2章、文献案内】
1974年生まれ。日本学術振興会特別研究員・明治学院大学講師。東京大学教養学科卒。同大学院総合文化研究科博士課程(地域文化研究)満期修了。パリ第八大学博士課程修了。著書に『大西巨人 闘争する秘密』(左右社、2010年)。

藤元 直樹(ふじもと なおき)【第1部3章】
1965年生まれ。文化資源学会会員。京都府立大学文学部卒。東京大学人文社会系研究科文化資源学研究専攻博士課程満期修了。共著書に『図説児童文学翻訳大事典 第四巻 翻訳児童文学研究』(大空社、2007年)、『図説翻訳文学総合事典 第五巻 日本における翻訳文学』(大空社、2009年)。

島村 山寝(しまむら さんしん)【第2部1章2-3節】
1968年生まれ。慶應義塾大学文学部仏文科卒。SF評論家。論文に「過剰なる分身」(水声通信、第27号、2009年)。

幕田 けいた(まくた けいた)【第2部2章1、3-5節】
1966年生まれ。ライター、大衆文化研究家。共著書に『僕たちの好きなかわぐちかいじ』(宝島社、2010年)。

桜井 飛鳥(さくらい あすか)【第2部3章、カラー図版解説】
1983年生まれ。東海大学文学部ヨーロッパ文明学科卒、同大工学研究科情報理工学専攻修士課程在籍中。

定価770円 (本体:700円)
在庫あり

【次の書店でも購入可能です。】
紀伊国屋 楽天ブックス
セブンネットショッピング 本屋クラブ
e-hon TSUTAYA
amazon HMV&Books
ページトップへ
Copyright (C)2004-2024 Keio University Press Inc. All rights reserved.