No.1298(2025年4月号)
特集
No.1298(2025年4月号)
特集
明治15(1882)年に福澤諭吉によって創刊された新聞『時事新報』。大正期には東京五大新聞に数えられ、その言論は各方面に大きな影響を与えていました。福澤諭吉の精神を広く伝え、政党からは距離を置いた「独立不羈」をモットーに新聞ジャーナリズムのあるべき姿を模索し続けた時事新報の姿を追うことで、現在の言論空間の課題も考える特集です。
巷間再燃するプロレスブーム。話題となった1980年代女子プロレスのネットドラマを通じて、黄金時代の熱気を追体験した方も多かったのではないでしょうか。そんな女子プロレスについて、80年代を起点に、当時の熱気や人気の変遷、ブーム再燃後の現在の見どころについて、プロレス愛に溢れる皆さんに語っていただきました。
母校を思う塾員と篤志家の皆様により、義塾の教育研究活動を財政支援する目的で設立された1世紀余の歴史を有する組織です。
会員の皆様にはご加入期間『三田評論』を贈呈いたします。