Contents
目次
数理経済学の源流と展開
A5判/上製/336頁
初版年月日:2015/09/05
ISBN:
978-4-7664-2253-5
 
(4-7664-2253-8)
Cコード:C3033
税込価格:5,500円
数理経済学の源流と展開

目次

序文

 第1部 効用理論と意思決定

第1章 効用理論の学説史
     ―― ParetoとSamuelsonについての覚書(須田伸一)
 第1節 はじめに
 第2節 Paretoと積分可能性問題
 第3節 Samuelsonと顕示選好理論
 第4節 おわりに

第2章 効用理論の新展開(細矢裕誉)
 第1節 はじめに
 第2節 効用理論の論点
  1 どんな好みならば効用で表せるのか
  2 どうやって実際に効用を測るのか
  3 効用理論は妥当か否か
  4 効用は比較できるか否か
 第3節 積分可能性について
  1 古典的な結果
  2 Hurwicz-Uzawa理論
  3 筆者の結果
  4 もうひとつの方向性
 第4節 効用理論の未来

第3章 曖昧さとシグナリング・ゲーム(尾崎裕之)
 第1節 はじめに
 第2節 曖昧さを伴う不完全情報展開形ゲーム
  1 フレームワーク
  2 均衡概念の拡張
 第3節 曖昧さを伴うシグナリング・ゲーム
  1 モデル
  2 逐次均衡
  3 一括均衡
  4 分離均衡
  5 Cho-Krepsによる均衡選択
 第4節 おわりに

 第2部 社会数学の伝統と経済理論の潮流

第4章 「社会数学」の学統と数理経済学の誕生(武藤功)
 第1節 はじめに
 第2節 数理経済学への批判
 第3節 Condorcet の「社会数学」の構想
 第4節 Cournot の方法論
  1 大量現象としての規則性
  2 集計による円滑化効果
 第5節 Cournot からWalras へ
 第6節 おわりに
  
第5章 自由貿易均衡と不等価交換(金子創)
 第1節 はじめに
 第2節 準備および問題の概観
  1 Perron-Frobenius定理
  2 国際的不等価交換論
 第3節 代替的なHeckscher-Ohlin モデル
  1 経済
  2 均衡
 第4節 不等価交換としての労働搾取
  1 搾取の定式化
  2 搾取を伴う均衡の存在と特徴付け
 第5節 おわりに

第6章 社会的選択理論の基礎(佐藤伸)
 第1節 はじめに
 第2節 記法と定義
 第3節 定理
  1 Arrowの定理
  2 Senの定理
  3 Gibbard-Satterthwaiteの定理
 第4節 証明
  1 Arrowの定理の証明
  2 Senの定理の証明
  3 Gibbard-Satterthwaiteの定理の証明
 第5節 無関連対象からの独立性
  1 正当化
  2 限定反応性
 第6節 耐戦略性
  1 耐戦略性に特有の事情
  2 小さな嘘
 第7節 おわりに

第7章 価格決定・資源配分機構としてのオークションの理論(花薗誠)
 第1節 はじめに
 第2節 オークションモデルの設定と類型
 第3節 対称独立私的価値のモデル
  1 封印一位価格入札
  2 封印二位価格入札
  3 期待収入等価(Revenue Equivalence)
  4 表明原理と期待収入等価定理
  5 リスク回避的な入札者
 第4節 調達入札とスコアリングオークション
  1 スコアリングオークションの考え方
  2 準線形の評価ツール
  3 価格性能比による評価ルール
  4 その他のケース
 第5節 おわりに

第8章 協力ゲームにおけるNTU値の公理論的関係(虞朝聞)
 第1節 はじめに
 第2節 準備
  1 数学的記法
  2 NTUゲーム
  3 NTU値
 第3節 結果
  1 公理
  2 NTU値の特徴付け
  3 公理の独立性
 第4節 おわりに

第9章 がん保険の数理(友寄一郎)
 第1節 はじめに
  1 がん保険商品の現状
  2 がん統計の現状
 第2節 がん保険商品の分類
  1 タイプ1(1回払い継続)
  2 タイプ2(1回払い消滅)
  3 タイプ3(複数再発払い)
  4 タイプ4(複数継続払い)
 第3節 モデルの導入
 第4節 数理モデル
  1 マルコフモデルの基礎
  2 がん保険のタイプ別基礎率
 第5節 モデルの実装
  1 がん有病率の導出
  2 死力の導出
  3 回復力の導出
  4 がん罹患力の導出
  5 支払インターバルの修正
  6 マスター方程式の数値解
 第6節 おわりに

第10章 一様大数法則とその応用について(田中久稔)
 第1節 はじめに
 第2節 一様大数法則と計量経済学
 第3節 Glivenko-Cantelli の定理
 第4節 対称化・鎖状化・集中不等式
  1 準備
  2 補題
  3 定理4の証明
 第5節 具体例
  1 リプシッツ連続函数族
  2 単調函数族
  3 ノンパラメトリック回帰
  4 多変数単調族
  5 線形指数族
 第6節 おわりに

 第3部 動学と均衡理論の潮流

第11章 順序集合上の不動点定理と動的計画法(八尾政行)
 第1節 はじめに
 第2節 不動点定理
  1 位相空間の不動点定理
  2 距離空間の不動点定理
  3 順序集合の不動点定理
 第3節 経済学における動的最適化問題と動的計画法
  1 例:1部門成長モデル
  2 モデル
  3 ベルマン作用素の不動点
 第4節 おわりに

第12章 貨幣的資産価格モデルと経済変動理論(加藤寛之)
 第1節 はじめに
 第2節 結果の概観
 第3節 モデル
 第4節 分析
 第5節 おわりに
 第6節 数学付録

第13章 公債発行ルールとマクロ経済動学(盛本圭一)
 第1節 はじめに
 第2節 公債発行ルールの理論研究
  1 経緯と比較
  2 先行研究のまとめ
 第3節 公債発行ルールの数理分析
  1 Morimoto et al.(2013)のモデル
  2  Morimoto et al.(2013)の結果
  3 成長モデルにおける財政政策と数理解析
 第4節 今後の課題と展望
  1 数量評価
  2 公債発行ルールの理論的基礎付け
 第5節 おわりに

索引
ページトップへ
Copyright (C)2004-2024 Keio University Press Inc. All rights reserved.