三田評論

明治31年から続く慶應義塾の機関誌

No.1228(2018年12月号)

特集

障害と社会

三田評論

─ 表紙絵:鎮目守治 ─

税込価格:451円(本体410円)在庫あり

定期購読:4,700円(税・送料込)

在庫について

配送料について

定期購読の申込み

寸描2018年12月号について

三田評論6月号

三田評論
2018年12月号表紙

遠いものを結ぶ、意外なもの同士を重ねる。名言、卓見の秘訣である。まずは故浅利慶太氏の基本姿勢。「今、ご自身が語ったことを全く別の角度から反論される」(吉田智誉樹)。障害者差別解消法の「みんなちがってみんないい」(大胡田誠)こそまさにそれ。障害者の社会参加を野球のメジャーリーグにたとえる卓抜な発想(大胡田誠)も同じ。ハイブリッドのお手本のような「みなし雇用」(中島隆信)の提言。昨年パリで「ウーバータクシーは本当に便利だ」と痛感したが、帰国後に疑問視するようになり、今回の「ウーバーで考えるシェアリングエコノミーの本質」(田邉勝巳)で今一度揺さぶられるという快い体験も同じ。きわめつけは大火傷の小泉信三先生が顔を映せないようにと、朝食の味噌汁の椀を箸で濁らせて差し出した看護婦と先生とのやりとり(「戦時に小泉信三先生を看護して」加藤ミチ)。ほとんどギリシア神話の崇高さに達する凄い話ではないか。

鷲見洋一

特集障害と社会

障害と社会

障害の「医学モデル」から「社会モデル」への転換が言われ、社会の側から障害のある方への配慮がより求められるようになっています。社会参加への根本とも言える「雇用」の問題から、ノーマライゼーションの考え方、最近ますます注目されるパラ・スポーツまで、障害当事者の方の声も反映した特集です。

座談会
これからの障害者雇用を考える

丸物正直
公益社団法人全国重度障害者雇用事業所協会専務理事・塾員
出縄貴史
株式会社研進代表取締役・塾員
三井正義
株式会社リクルートオフィスサポート執行役員・塾員
関村友一
あさがお年金社会保険労務士オフィス代表・塾員
中島隆信
慶應義塾大学商学部教授(司会)

関連記事

ノーマライゼーションと心のバリアフリー
中野泰志
慶應義塾大学経済学部教授 専門分野/知覚心理学・障害児者心理学
全盲弁護士、障害者差別解消法を語る
大胡田 誠
弁護士法人つくし総合法律事務所東京事務所 弁護士・塾員
パラスポーツが変える社会──ブラインドサッカーとの関わりを通して
牛島利明
慶應義塾大学商学部教授、特定非営利活動法人日本ブラインドサッカー協会副理事長

慶應看護100年インタビュー
戦時に小泉信三先生を看護して

浅利慶太さんを偲んで

本年は慶應義塾に看護養成所が設立され、看護教育が始まって100年の年。その間の最大の苦難は太平洋戦争時、信濃町の施設の6割が焼失した空襲でした。一人の死者も出さずに患者を避難させた当時の看護婦の方々の中には、三田の空襲で大火傷を負って入院した小泉信三塾長の看護にあたった方がいました。慶應義塾の貴重な歴史を記したインタビューです。

加藤 ミチ
看護婦養成所27回生
須田 ひで
看護婦養成所27回生

インタビュアー:
小池 智子(看護医療学部准教授)
山内 慶太(看護医療学部教授)

三人閑談
浅利慶太さんを偲んで

浅利慶太さんを偲んで

劇団四季の設立者で、戦後の日本の演劇界に大きな足跡を残した浅利慶太さん。この七月に逝去された浅利さんは、戦後間もない慶應義塾高校で演劇を始め、晩年まで慶應義塾への愛情を持ち続けていた方でした。ゆかりの方々による追悼の閑談です。

北里一郎
学校法人北里研究所顧問・塾員
吉田智誉樹
劇団四季(四季株式会社)代表取締役社長・塾員
岡本英敏
慶應義塾湘南藤沢中・高等部教諭
時の話題
シェアする社会の未来
ウーバーで考えるシェアリングエコノミーの本質 田邉勝巳
スキルを「シェア」して地域と暮らしを変える! 角田千佳
フリマアプリが変える消費者行動 山本 晶
連載
福澤諭吉をめぐる人々その30 美澤 進 白井敦子
写真に見る戦後の義塾32 慶應義塾命名100年記念式典 中山宗之
新慶應義塾豆百科31 DMC
その他
巻頭随筆 丘の上 ────
オーストリアから 小井沼紀芳
回想 奥野信太郎先生──あとからわかったこと 重森貝崙
ドラゴンスクール一日柔道体験 對馬好一
若いあなたへのメッセージ 比企寿美子
            
執筆ノート ────
『子どもたちは人が好き──幼児期の対人行動』 川上清文
『アメリカとヨーロッパ』 渡邊啓貴
『折口信夫 秘恋の道』 持田叙子
Researcher’s Eye ────
レジャー観光と戦争の記憶 飯髙伸五
オリンピック・パラリンピックに向けて 永田直也
六十の手習い 田中 稔
塾員クロスロード ────
社会人野球と塾野球部 橋口博一
競合を見るか、ユーザーを見るか 小林貴樹
社中交歓 ────
地蔵 木川るり子、朱川湊人、谷田部 修、太田賢孝
慶應義塾第35期評議員公告
第43回小泉信三賞全国高校生小論文コンテスト結果発表
KEIO Report ────
トリノ・慶應 日本法セミナーの夏
(Summer School-Japanese Law in the XXI Century, Torino 10-14 September 2018)
大屋雄裕
 
北京外国語大学との包括協定締結と講演会 小尾晋之介
追想 ────
須網哲夫先生を悼む 小川誠一郎
『三田評論』年間総目次〈平成30年1月〜12月〉
ヒサクニヒコのマンガ何でも劇場、寸描(飯田裕康)、山上広場、塾長室日誌(平成30年10月)、塾内ニュース、三田会だより、福澤先生の漢詩、寄付・維持会申込者芳名
  • 2018年三田評論12月号
  • 2018年三田評論11月号
  • 2018年三田評論10月号
  • 2018年三田評論8・9月合併号
  • 2018年三田評論7月号
  • 2018年三田評論6月号
  • 2018年三田評論5月号
  • 2018年三田評論4月号
  • 2018年三田評論3月号
  • 2018年三田評論2月号
  • 2018年三田評論1月号
  • 2018年三田評論12月号
前号紹介2018年11月号 No.1227

NPOの20年

さらに詳しく見る

次号予告2019年1月号 No.1229

坂井音重☓長谷山 彰

さらに詳しく見る

慶應義塾維持会

慶應義塾維持会

母校を思う塾員と篤志家の皆様により、義塾の教育研究活動を財政支援する目的で設立された1世紀余の歴史を有する組織です。
会員の皆様にはご加入期間『三田評論』を贈呈いたします。

さらに詳しく見る

BOOKS慶應義塾大学関連の書籍

  • 應義塾 歴史散歩 キャンパス編
  • 慶應義塾 歴史散歩 全国編
  • 福澤諭吉 歴史散歩
  • 小泉信三エッセイ選 1 善を行うに勇なれ
  • 小泉信三エッセイ選 2 私と福澤諭吉
  • 應義塾 歴史散歩 キャンパス編
  • 慶應義塾 歴史散歩 全国編
  • 福澤諭吉 歴史散歩
  • 小泉信三エッセイ選 1 善を行うに勇なれ
  • 小泉信三エッセイ選 2 私と福澤諭吉