心理劇入門
理論と実践から学ぶ
日本心理劇学会監修/土屋明美・茨木博子・吉川晴美編著
- 心理劇の多様性と可能性を求めて
- モレノが創始した「サイコドラマ」は、日本では「心理劇」と訳され、集団心理療法のひとつとして発展してきた。心理劇の基本を解説し、心理・医療・教育・福祉などの実践例を挙げることで、人間関係の問題解決や幸福追求のメソッドとしての可能性を探る。
- 集団心理療法、心理劇実践のフロントランナーたち執筆の入門書。
- 心理劇実践者に必須の基礎、および専門知識を提示。
- 心理・医療・教育・福祉などの現場における実践事例を多数紹介。
- いじめ、ハラスメントなどの問題は、集団内での人間関係のバランスが要因になっていることが多い。
- 心理劇は、集団の中での個々人の自己洞察を通して、人間関係の改善をめざす心理療法である。
- 本書は日本での心理劇の展開の歴史、心理劇のすすめ方、基本技法を解説。また日本で発展してきた心理・医療・福祉・教育などの現場における心理劇の実践事例を多数紹介する。