Detail
 
モデル構成から家族社会学へ

大きな画像を見る

画像をダウンロード
新書判/並製/104頁
初版年月日:2014/03/20
ISBN:978-4-7664-2122-4
(4-7664-2122-1)
Cコード:C0336
定価 770円(本体 700円)

モデル構成から家族社会学へ
目次 著者略歴

吉田民人、小室直樹、ロバート・キング・マートン、リースマン夫妻との出会いが、著者独自の「社会化」に関する理論モデル構築にどのような影響を与えたのか――。

     
  慶應義塾大学三田哲学会叢書
 
     

 

 

三田哲学会は創立100年を機に、専門的な研究成果を「生きられる知」として伝え、 公共の中に行き渡らせる媒体として本叢書の発刊を企図した。
シリーズ名は、ars incognita アルス インコグニタ。
ラテン語で「未知の技法」を意味する。
単なる知識の獲得ではなく、新たな「生きる技法としての知」を作り出すという精神を表現している。


 

目次

T―― はじめに 学生・大学院生・助手の時代
    1.吉田民人と社会化概念 
    2.学問を越境する小室直樹 / 小室直樹とシステム論
    3.助手時代――研究のネットワークのスタート地点 
    4.第二次社会化における師弟関係・準拠集団

U―― 役割関係から社会化過程へ=モデル構成 その一

V―― 役割集合から役割の複雑性、そして養育構造の複雑性へ=モデル構成 その二

W―― 家庭の養育環境の複雑性と単純性
    1.はじめに
    2.養育役 ……

著者略歴 著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。

渡辺 秀樹(わたなべ ひでき)
1948年生。慶應義塾大学教授(2014年3月まで)。
東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。
1986年、ハーバード大学社会学部訪問研究員、1998年、ハーバード大学エンチン研究所訪問教授。専門は家族社会学、教育社会学。主な著書に『勉強と居場所――学校と家族の日韓比較』 (共編著、勁草書房 、2013)、『いま、この日本の家族――絆のゆくえ』 (共著、弘文堂 、2010)、『現代日本の社会意識――家族・子ども・ジェンダー』 (編著 、慶應義塾大学出版会、2005)、『現代家族の構造と変容――全国家族調査 [NFRJ98] による計量分析』 (共編著、東京大学出版会、2004)ほか。主要論文に「個人・役割・社会――役割概念の統合をめざして」 (『思想』686号、1981.8)ほか。

定価770円 (本体:700円)
在庫あり

【次の書店でも購入可能です。】
紀伊国屋 楽天ブックス
セブンネットショッピング 本屋クラブ
e-hon TSUTAYA
amazon HMV&Books
ページトップへ
Copyright (C)2004-2024 Keio University Press Inc. All rights reserved.