Contents
目次
支援から共生への道 U
四六判/上製/240頁
初版年月日:2016/11/05
ISBN:
978-4-7664-2375-4
 
(4-7664-2375-5)
Cコード:C0037
税込価格:1,980円
支援から共生への道 U
希望を共有する精神医療を求めて

目次

 前口上

Act 1 春を迎えて
 出立と別れの刻 /そだつ≠ニいうこと / 発達障害とは挑戦である / 春を迎えて

Act 2 五月病
 Aくんの休暇制度 / 僕の脱走 / 期待と失望のなかで / 自分の身の丈を知ることの難し
  さ / ほどほどの折り合いに向けて

Act 3 梅雨時に想う
 祖母のこと / 母に手紙を書き続ける / 気持ちがうまく伝えられない / 疲れ果てる母
 親 / ハラハラする子 / みんな一生懸命のなかで / ふたたび祖母のこと

Act 4 不登校を考える(1)
 登校したいけれど登校できない子ども / 登校したいけれど登校できない子どもの親 / 登
 校したいけれど登校できない子どもたちの心を応援する

Act 5 不登校を考える(2)
 学校生活に許せなさ≠抱えている子ども / 子どもたちの許せなさ=^許せなさ
 の背景 /許せなさ≠ニ孤立 / それでも許せなさ≠ゥら登校を拒否する子どもたちの
 心を応援する

Act 6 秋になると
 決定的にできないこと /恥の記憶≠ニ心の傷

Act 7 精神科診断の難しさ(1)
 DSM-5の刊行 / 診立てに入るために / まずは外因から / 診断名がどうして増えるのだ
 ろう / 共同作業としての医療

Act 8 精神科診断の難しさ(2)
 DSM-5の連続性 / 二つの島と臨床

Act 9 気遣う人の存在
 何気ない言葉による痛み / 不思議な先生 / みんなの責任ではないだろうか / いつもと
 違うぞ / 僕も精神障害になる可能性がある / 気遣う人になる

Act 10 希望を探し、共有する営み
 クリニックに話をしに来てくれる方々と / 心の糸

Act 11 生きている意味がわからない
 諦めをもった笑顔 /取り戻す≠アとへの疑問 /意味のある人生≠ニは / 生きがい
 の欠落 /生きづらさ≠ニは

Act 12 面接のなかに生まれる言葉(1)
 言葉に出会う / 何気ない言葉の力 / 頭を下げ、詫びる / 言葉が生まれるとき

Act 13 面接のなかに生まれる言葉(2)
 言葉が飲み込めない / つい話してしまいました / 生きづらさのなかにある力を見つけ
 る / 夫婦の齟齬 / 生きづらさと付き合う前に、生きる力に光を当てる

Act 14 人の前で話すということ
 講演などをお受けするときの思い / 来てくださった方への思い / 質問してくださった方へ
 の思い /丁寧に生きる≠アとへの思い

Act 15 僕の「子どもと家族の」精神医療―今昔(1)
 総合病院での経験 / 精神病院での経験 / 大学教育学部での思い /むすびめ≠求
 めて

Act 16 僕の「子どもと家族の」精神医療―今昔(2)
 発達障害から生活障害へ / 生活障害への応援は生活相談 / 相談が広がり家族を個々
 に診る

Act 17 母として・娘として・妻としての悩み
 悩みのパターン / 母として / 娘として / 時を薬に / 妻として / カサンドラ症候群と
 は / 新しく折り合いをつけた生活を

Act 18 対話から生まれるもの
 次回への適切な時期を探る意味 / スタッフ間での対話 / 患者さんと二人きりではない対
 話 / 患者さんとの対話が生まれるとき / 対話が苦手な方との対話

Act 19 終わりのない道
 変わらない現実の中で / ねぎらいを伝える / 過程を共有する / 光がさすとき

Act 20 医学的判断をもとに生活を応援すること
 診断の役割 / 現場への後方支援の役割 / 現場を訪れる理由 / 医学的対応と生活支援
 の狭間で

Act 21 面接について(1)
 顔色をうかがう / うまく伝えられない思いと、すくいとれないという思い / 未来に耐える
 力、不確実性に耐える力 / 安定した関係と面接

Act 22 面接について(2)
 最初の出会い / 気づきと働きかけ / 僕自身を差し出す / 一期一会の舞台

Act 23 僕へ
 初心のキミへ / 立ち止まりそうなキミへ / 明日に向かって

Act 24 キミヘ
 尊いことだからこそ / 苦しいからこそ / ささやかに、細々と

 納め口上
ページトップへ
Copyright (C)2004-2024 Keio University Press Inc. All rights reserved.