Contents
目次
アレルギーの子どもの学校生活
四六判/並製/224頁
初版年月日:2015/10/30
ISBN:
978-4-7664-2237-5
 
(4-7664-2237-6)
Cコード:C0077
税込価格:1,980円
学校の先生にも知ってほしい
アレルギーの子どもの学校生活

目次

 はじめに(西間三馨)

第1章 小児アレルギーの現状と学校生活
 1 小児アレルギーの最近の動向と環境整備(西間三馨)
  アレルギー疾患の有症率 / 学校におけるアレルギー疾患児への対応 /
  学校のアレルギー疾患に対する取り組みガイドライン / 取り組みガイ
  ドラインの普及状況と課題 /学校給食における食物アレルギー対応に
  ついて最終報告(平成二十六年) / 学校生活管理指導表におけるアレ
  ルギーの疾患ごとのポイントと留意点 / 小児アレルギー対策のその他
  の動向/まとめ

 2 学校におけるアレルギー対応の取り組み方(土橋紀久子)
  アレルギー疾患のある児童生徒の把握と確認 / 管理指導表に基づ校
  内での取り組みの検討・具体的な準備 / 「取り組みプラン」の作成 /
  保護者との話し合い / 校内での教職員の共通理解を / 取り組みの実
  施と定期的な話し合い

 3 心身医学からみたアレルギー児への配慮(赤坂 徹)
  小児期に発症したアレルギー疾患の特徴 / アレルギー疾患が発達的課
  題に与える影響 / アレルギー疾患において心因を考え診断を進める手
  がかり / アレルギー疾患における心身医学的治療 / 症例検討:七歳
  小学二年男子の場合

 4 免疫と病気の関係を知る(石川良子・松本健治)
  免疫とは / 自然免疫と獲得免疫 / 原発性免疫不全症候群 / 〝免疫
  力〟と病気の発症 / なぜ、風邪をひきやすい子とひきにくい子がいる
  のか / なぜアレルギー疾患や自己免疫疾患が増えているのか / 〝免
  疫力〟は上げられるのか / 腸内細菌


第2章 疾患ごとの配慮事項と、学校・家庭での留意点
 1 喘息の子どもの学校生活(濱崎雄平)
  喘息の子どもの学校生活の状況 / 小児気管支喘息とはどのような病気
  か / 学校生活における問題点とその対応 / 学校と医療機関の連携 /
  保護者との連携 / 子どものQOL向上のために(教育支援プログラム)

 2 運動誘発喘息と子どもの学校生活(小田嶋 博)
  運動誘発喘息の頻度 / 運動誘発喘息の病態・仕組み / 運動誘発喘息
  の運動療法の実際 / アスリートと喘息 / 運動療法の効果

 3 アレルギー性鼻炎の子どもの学校生活(大久保公裕)
  子どものアレルギー性鼻炎、花粉症 / 学校生活上の問題点 / 子どもの
  アレルギー性鼻炎の治療の特殊性 / 学校検診におけるアレルギー性鼻
  炎 / 子どものアレルギー性鼻炎の増加とその将来

 4 アトピー性皮膚炎の子どもの学校生活(馬場直子)
  アトピー性皮膚炎とは / 学校生活における問題点とのその対応 / 学校
  と医療機関の連携 / 保護者との連携 / 子どものQOL向上のために

 5 食物アレルギーをもつ子どもの食事(柴田瑠美子)
  おもな食物アレルギーのアレルゲン食品と食事 / 食物アレルギーの子ど
  もの食事 / アレルゲン食物除去の基本 / 食物除去の実際 / 園・学校
  給食における食物アレルギー児の食事 / 除去食期間と除去食解除と、家
  族の精神面への支援

 6 食物アレルギーへの給食対応(高松伸枝)
  学校における食物アレルギー罹患状況と給食対応の背景 / 食物アレル
  ギー対応給食の実際 / 対応給食の献立作成・調理について / 文部科
  学省の「学校給食における食物アレルギー対応指針」


終 章 子どもが安全・安心な環境を願って
―― 「アレルギーを考える母の会」の取り組みから(園部まり子)
  アレルギーを考える母の会は、お母さんたちのボランティアで運営 /
  患者を支える〝仕組み〟づくりに取り組む / 寄せられる相談がすべ
  ての出発点 / 「ガイドライン」に追いつかない学校現場 / 専門医
  を講師に研修会を開催 / 調布市の事故、「検証結果」に違和感 /
  担任となる教諭の研修を重視する必要性 / 教職員の研修には「到達
  目標」が必要 / 「自分の命を自分で守れる子に」(保護者から) /
  文部科学省が「学校給食における食物アレルギー対応指針」を示す /
  すべての前提は適切な診断と患者教育

 おわりに(西間三馨)

  巻末資料「学校生活管理指導表(アレルギー疾患用)」、アレルギー関連情報サイト
  初出一覧
  執筆者紹介
ページトップへ
Copyright (C)2004-2024 Keio University Press Inc. All rights reserved.