慶應義塾機関誌

 三田評論
  明治31年3月創刊(毎月1回1日発行)
   発行:慶應義塾 編集人:慶應義塾広報室長 編集・制作:慶應義塾大学出版会

慶應義塾の風景
三田評論表紙
2018年6月号表紙


space今月の特集spaceKEIO PHOTO REPORTspace立ち読みspace三田評論とはspace次号予告space前号紹介spaceバックナンバーspace講読方法space
  メインページ->KEIO PHOTO REPORT  
  KEIO PHOTO REPORT  
 
  File:2018/6月号  
  慶應看護100年記念式典  
       
 

5月12日、信濃町キャンパスにおいて、慶應看護100年記念式典・祝賀会、ならびにホームカミング企画(大同窓会)が開催され、約350名の来賓・招待者、在学生等が出席、慶應の看護教育100年を祝った。式典では、記念映像「百年目の卒業生」の上映や記念講演が行われ、100年の歩みを振り返るとともに、次の100年に向け、看護が社会に果たすべき役割を考える機会となった。

 

三田評論 2018年6月号掲載

撮影 井上 悟

 

三田評論

 
         
 
 
       
       
  慶應病院新病院棟竣工式・開院
 
       
 

4月21日、信濃町キャンパスにて、医学部開設100年を記念して建設された慶應義塾大学病院1号館(新病院棟)の竣工式が行われ、義塾関係者ならびに設計・施工関係者、来賓・招待者など330名以上が出席した。竣工式後、内覧会が行われた。1号館は5月7日に開院し、外来や病棟などの多くの診療部門が1号館に移転した。

 

三田評論 2018年6月号掲載

撮影 石戸 晋

 

 

 

三田評論

 
         
  卒業51年以上塾員招待会
 
       
 

5月19日、パシフィコ横浜展示ホールにて卒業51年以上塾員招待会が行われた。今年は1967(昭和42)年以前卒の約4,200名の招待塾員が出席。天候にも恵まれ、横浜に集まった招待塾員たちは、旧友との思い出話や近況報告に花を咲かせていた。

 

三田評論 2018年6月号掲載

撮影 石戸 晋・竹松明季

 

 

 

三田評論

 
         
  SDM開設10年記念式典
 
       
 

5月13日、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科が、日吉キャンパス協生館の藤原洋記念ホールを会場に「開設10年記念式典」を開催した。約400人が出席した式典では祝辞が述べられたあと、パネルディスカッションも行われた。式典終了後は祝賀会が協生館イベントホールにて盛大に行われた。

 

三田評論 2018年6月号掲載

撮影 石戸 晋

 

 

 

 

三田評論

 
         
  英国オリンピック委員会(BOA)が日吉キャンパスを訪問
 
       
 

5月14日、英国オリンピック委員会(BOA)の競技種目代表など45名が、東京2020 大会の事前キャンプ地となる慶應義塾大学日吉キャンパスを視察した。これまでのオリンピック・パラリンピック関連の視察団の中でも最大規模のもので、今回の視察には、有志の塾生8名がボランティアとして参加し、視察のサポートを行った。

 

三田評論 2018年6月号掲載

撮影 井上 悟

 

 

 

 

三田評論

 
         
  福澤先生ウェーランド経済書講述記念講演会
 
       
 

5月15日、三田演説館にて、「福澤先生ウェーランド経済書講述記念講演会」が行われた。今年は、白井さゆり総合政策学部教授が「日本銀行・元審議委員からみた金融緩和の光と影」という演題で講演した。会場は立ち見がでるほどの盛況で、聴講者は熱心に耳を傾けていた。  

 

三田評論 2018年6月号掲載

竹松明季

 

 

 

 

三田評論

 
         
  IBM Q Network Hub @ Keio Universityを開設
 
       
 

慶應義塾大学は、理工学部の矢上キャンパス内に、最先端量子コンピューター研究拠点としてIBM Q Network Hub を開設した。IBM Q は、IBM(米国)で開発されている最先端の汎用量子コンピューターで、そのIBMQ のクラウド利用を可能とするアジア唯一のハブとなる。これにともない、5月17日、矢上キャンパス創想館マルチメディアルームにおいてプレスカンファレンスが実施された。

 

三田評論 2018年6月号掲載

石戸 晋

 

 

 

 

三田評論

 
         
 
TOPへ戻る
 

 

 
 
 
Copyright (C)2004-2024 Keio University Press Inc. All rights reserved.